2023.08.25

ガウディ展にいってきました

こんにちは、設計の川村です🙋‍♀️
今回は私事ですがお盆にガウディとサクラダ・ファミリア展に行ってきました。

ガウディの生い立ちとガウディがどういう方法や考え方で様々な建築を作ってきたかをたくさんの資料と模型、写真が展示されていました。

ガウディの建築は植物の形や糸の重力による垂れ方等身の回りにあるものを図形化し反映させているものが多くあります。
また、ガウディの残した文書にはこれまでの設計で培ってきたデザインの知識やマニュアルが記してありました。100年以上前の建築家がどのような思考でたくさんの設計をしてきたかを知ることができ感動しました✨

ガウディの代表作であるサクラダ・ファミリアは何代も建築家が関わっており、ガウディはその2代目だそうです。

2代目ではありましたが、サクラダ・ファミリアの意匠はほとんどをガウディが設計しています。しかし残されたものは全体のスケッチと模型だけでどう作っていくか分からず工事が進んでいなかったとされています。

現代の技術の発展により3Dプリンターや3D図面を使い工事の進度が早くなっているようです。
コロナの影響で完成時期は未定になってしまいましたが、完成したらサクラダ・ファミリアのほかにもガウディの建築を巡る旅に行きたいですね。

こういう展示に行って改めて建築って楽しいな、おもしろいなと自分の活力になりました。
9月までやっているそうなので是非皆さんも行ってみてください💁‍♀️

2023.08.21

構造見学会のお知らせ⛑

こんにちは💁‍♀️

この度、ご好評いただいております

観田創建の住まいの住み心地の良さの秘密が目で分かる

構造見学会を開催いたします。

詳細は☞お知らせをご覧ください。

.

完成後は隠れてしまう、見落としがちな住まいづくりの大切なポイントがたくさんありますので

是非この機会にお越しください。

2023.08.20

寝苦しい夜の過ごし方

熱帯夜が続く中いかがお過ごしでしょうか。設計スタッフの宮田です。

玄関のしつらえが夏仕様のお出迎えになりました。(上の写真)

毎晩寝苦しい夜が続きますね。

私は先日朝起きると手足がしびれ、頭痛や食欲不振といった症状があり、寝ている間に軽い

熱中症のような状態になっていたという経験をしました。

このままではいけないと思ってサーキュレーターを買いに走って部屋に設置したり、いくつか対策を

しました。

寒暖差によって自律神経の乱れや私のような症状がでることがあ

るので室内の温度調節をして自身の身体の体温調整をして

良い睡眠をとることが重要ですね。

快適な室温は28℃、湿度は50~60%だそうです。

エアコンで温度湿度をコントロールする他、先に書いた

サーキュレーターは室内の空気を循環させて冷房効率をあげる

のに 効果的です。エアコンの冷気が当たる場所に送風口を

置いて風を壁や天井に向けるといいと思います。

あとは40℃程度のぬるま湯にゆったりつかり寝る前に一度体温

を上げておくというのも良いそうです。

他にも冷却シートを活用するなど、色々と工夫して夏を乗り切り

たいですね。

みなさまもお身体にお気をつけてお過ごし下さい。

2023.08.15

私のお気に入りの洗面台

こんにちは!
事務チーム 楠です。

暑い日が続きますね💦
お盆真っ盛りの本日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
お盆は親族たちが集まりワイワイ楽しい時間を過ごすことが多いですね♪
多くの方が集まるお盆だからこそ、快適に過ごして頂きたい。
観田創建で建てた住まいにお客様のご家族が集まる場所になっていたらイイナ…と思います。



先日、お客様からこんな声を頂きました。

「造作の洗面台にあこがれるけど、とっても高いような気がしている」
「既製品ではなく造作でしたいけど、金銭面で不安」

造作とは、建物や用途に合わせてオーダーメイドでつくられた物のことを呼びます。

住まいの中でこだわりたいところをオーダーメイドで注文される方はたくさんいらっしゃいます。
ちなみに、テレビ台と洗面台が造作される方が多いです。
さらに金額のお話をしたところ、
「思ったより安い」と仰ってました☆
今回のような聞いてみないと分からないお話はたくさんありますね。

家族が集うリビングや身支度を整える洗面台をご自身のこだわりに合わせてお創りします。
なかには私たち専門家から見た「こうした方がいい」というお話もさせて頂いています。

住まいのお気に入りを増やして大好きな住まいを創っていきましょう。
お越しお待ちしております。

2023.08.11

家づくりのスケジュールと補助金

こんにちは。設計の近川です🫡

家づくりを考えるとき、どんな方でもネックになるのが資金だと思いますが、
大きな助けになるのが、国や自治体が行っている補助制度です。

本日は補助制度を利用しての家づくりについて、書いてみようと思います。

まず、どういった補助制度があるかというと

・省エネ住宅に対する補助事業
・定住促進をするために市町村が行っている奨励金制度
・県産材を使用するともらえる補助金

など。書き出すときりがないのですが、戸建住宅の建築に際しての補助は、
住宅の建築前に事前申請が必要なものがほとんどです。

.

住民票や工事請負契約書等の書類を揃えれば申請可能なものもあれば、
住宅の仕様を補助制度の要件に合わせなければいけないものもあります。
(詳しくは自治体等が出している資料やHPをCHECK👉)

例えば、上記であげた「省エネ住宅に対する補助事業」は、
【ZEH住宅】にしたり、断熱性能をあげたりする必要があります。

.

また、補助制度によっては【先着順】となっているので、予定されていた申請期間よりもはやく終了してしまうこともあります。

.

上記のことを踏まえると、補助制度の活用を考えていらっしゃる場合は
できるだけ早めに動き出すことをおすすめします🏃‍♀️

.

観田創建では、メンテナンスファースト(メンテナンスのしやすさ&コスト)を重視した
自然素材での家づくりを行っております。

補助金の申請代行も行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください🙇‍♀️

👉石川県 住宅関連支援制度ポータルサイト

.
.
.

最後に、お知らせです。

9月に構造見学会の開催を予定しております🙋🏻‍♀️
詳しくは後日改めてお知らせしますが、構造材や断熱材の施工の状態を見学していただくことができます!

限られた期間での開催になりますので、ご興味のある方はぜひ9月のご予定をご確認ください👀