2023.11.14

理想のキッチンの「カタチ」をご紹介

こんにちは!
事務チームの楠です。
急に寒くなり秋を超えて冬になってしまいビックリしています💦
でも、先日スタッフのお母様からおいしい香箱(こうばこ)ガニを頂き、さっそく冬の味覚を堪能しました!
県外の方にも人気の香箱ガニのブログはこちらから☆

さて、今回はキッチンについてお話させて頂きます。


キッチンのカタチって様々あると思いませんか?
いつの間にか種類も増えて何が良いのかワカラナイ…💧
今回は実際に観田創建で建てられた方のキッチンの写真を見て頂きながら
メリット・デメリットをお話していきますね♪
では、さっそくいってみよ~。

《センターキッチン》
ダイニング側からも調理に参加できる
みんなで囲めてコミュニケーションの中心となる
吊戸がなく開放感と広がりのある空間づくりができる
散らかっていると目につきやすい
匂いや油煙がダイニングやリビングに広がりやすい
(→この匂いについてはお客様の声 「希望をすべて取り入れたリフォーム 金沢市 T様」よりご覧ください。)

散らかっていると目につきやすい」と似た声を私たちも伺ってました。そこで…

このように造作で手元をオシャレに見えなくする工夫をしました!
これでお悩みは解決☆ですね

《セミオープンキッチン》
キッチンを挟んで会話ができる、このカタチのキッチンもよく見られます

ダイニング側を見渡せるので、小さな子どものいる家庭でも安心
開放感と広がりのある空間づくりができる
臭いや油煙がダイニングやリビングに広がりやすい

キッチンで調理していても大事にしたいのは会話であったり家族の顔が見れる、といったところだと
思います。
観田創建でも家族の皆様が大切にしたいことを伺い設計していきます。

ぜひ、お話を聞かせて頂ければと思います。
また、観田創建の1階のキッチンスタジオでは『家具のようなキッチン』をコンセプトにした
グラフテクトがあります。

見に来てくださいね♪

.

石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® グラフテクト

2023.10.31

きれいになりました

こんにちは。施工アシスタントの喜多です。

お天気が変わりやすい季節になってきました。
今日はメンテナンスで作業中に、急に雨が降ってきてしまい、
困りましたが、すぐに晴れたので無事に作業は完了することができ、
お客様にも安心していただくことができました。


先月より、N様のお宅の塀の改修工事をさせていただいていましたが、
ようやく完成いたしました。

N様のご希望で古くなった塀を新しくさせていただいたのですが、
N様のお父様の好みを取り入れられての完成となりました。
いくつになっても親の想いを汲んでいるお姿を拝見して、
とてもすてきだなと思いました。

板塀は焼杉、笠木は銅板仕上げになっています。
近頃では、このように塀を造られる方は少ないと思いますし、
銅板葺きもほとんどなくなってきたのではないでしょうか。
大工さんの技術と板金屋さんの技術があってこその仕上がりになり、
N様にも大変喜んでいただくことができました。

職人さん方の技術とお人柄に感謝です。

.

石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® グラフテクト

2023.08.30

今年の夏は。。。

こんにちは。
現場アシスタントの喜多です。
毎日暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い中、作業していただいている職人さんの方々には本当に頭が下がります。

例年のことかもしれませんが、今年もエアコンのメンテナンスのご依頼が多いです。
ガス漏れや、内部結露、使用年数が10年以上だったりと原因は様々です。

我が家のエアコンも2年前より修理してもなおらずに、
とうとう交換になってしまいました。


電気代も高くなっているので、
新しいものに変えたほうがランニングコストが抑えられるのかもしれません。
故障の前に交換が難しく、定期的なメンテナンスができないものに関しては、
点検や修理などにお時間を要することが多いので、
いつもと違うなと感じた場合には、早めのご相談をお勧めします。


毎年、エアコンがなくては生活ができない程の気温になってきています。
みなさまも夏バテにならないよう気を付けてお過ごしくださいませ。

.

石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® グラフテクト

2023.08.15

私のお気に入りの洗面台

こんにちは!
事務チーム 楠です。

暑い日が続きますね💦
お盆真っ盛りの本日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
お盆は親族たちが集まりワイワイ楽しい時間を過ごすことが多いですね♪
多くの方が集まるお盆だからこそ、快適に過ごして頂きたい。
観田創建で建てた住まいにお客様のご家族が集まる場所になっていたらイイナ…と思います。



先日、お客様からこんな声を頂きました。

「造作の洗面台にあこがれるけど、とっても高いような気がしている」
「既製品ではなく造作でしたいけど、金銭面で不安」

造作とは、建物や用途に合わせてオーダーメイドでつくられた物のことを呼びます。

住まいの中でこだわりたいところをオーダーメイドで注文される方はたくさんいらっしゃいます。
ちなみに、テレビ台と洗面台が造作される方が多いです。
さらに金額のお話をしたところ、
「思ったより安い」と仰ってました☆
今回のような聞いてみないと分からないお話はたくさんありますね。

家族が集うリビングや身支度を整える洗面台をご自身のこだわりに合わせてお創りします。
なかには私たち専門家から見た「こうした方がいい」というお話もさせて頂いています。

住まいのお気に入りを増やして大好きな住まいを創っていきましょう。
お越しお待ちしております。

.

石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® グラフテクト

2023.07.30

お客様訪問

こんにちは。

先日春にお引渡ししましたお客様のご自宅に訪問しました。
とても暑い日だったのですが、リビングのエアコンだけでも快適だそうです。
お引渡しをしてから約3か月が経ち、ようやく新しい住まいにも慣れてきたとお話してくださいました。

多くのお客様は収納を重視されていて、玄関では内玄関と兼用してシューズクローク、キッチンにはパントリー(食品等の保管庫)、1階サンルーム(洗濯干し場)や洗面近くにはファミリークロークなどなど適材適所の収納スペースを確保されている方が多いですね。

今回訪問させていただいたお客様も、脱衣所のところの収納にタオルや家族の下着を収納。


打合せの際にも、収納するものあらかじめ決められていたのでピッタリ納まっていますね。
見せていただいたのはほんの一部ですが、きれいに収納されていました。

多くのお客様は、無印商品、ニトリ、100均等の商品を上手に使い分けされています。

また打合せの際、キッチンの床材をリビングと同様に無垢材
にするか、お手入れのしやすいビニル系の床材にするか、
みなさん迷われます。

こんなかわいい、キッチンマットだったらどうですか。
お客様に教えてもらったところ、しきもの屋さんところの
マットで通販で購入できるそうです。
素材・色・かたちもいろいろあるそうです。

みなさんいろいろ工夫され、快適に暮らされています。

今後もたくさんのお客様のご自宅を訪問できるのを楽しみ
にしています。

.

石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® グラフテクト