2022.10.20

あんこ がおいしい季節です♪

事務チームの楠です!

先日、社内で業者さんとの打合せがありました。

いつもお世話になっている業者さんです。

 

なんと「あんこがおいしい季節だからね」とできたてホカホカのたい焼きを差入れしてくださいました!!

少し小さめですが人気のあるたい焼きやさんのようです。

ちょうど、おやつの時間でしたのでありがたく頂きました。

 

お客様と多くの業者さまのおかげで、私たち建築会社は成り立っています。

これからもそのことを忘れずに感謝の気持でお仕事してきたいと思います。

 

 

2022.10.17

しいのき迎賓館&サケマルシェ

観田創建のHPをいつも見て下さりありがとうございます!

事務の観田です。

先日、しいのき迎賓館芝生広場で開催された「サケマルシェ」~石川の地酒と美食の祭典~に行ってまいりました。

実に3年ぶりの開催だそうです。石川県内約30の蔵元が各ブースで自慢の地酒を振る舞い、飲み比べができるようになっています。そのブースを囲むように県内35のお寿司、和食、イタリアン、フレンチ、スペイン料理、ジェラート等のお店が出店されていました。ですが、そっちの楽しみは後にして、

せっかく来たのなら「しいのき迎賓館」の中を改めて見てくることにしました。

今でこそ「しいのき迎賓館」として知られるようになりましたが、元々は石川県庁舎で大正13年(1924年)に竣工した鉄筋コンクリート造4階建ての建物です。設計は国会議事堂などの設計に携わった大蔵省大臣官房臨時建設部技士の矢橋賢吉氏が行い、施工は日本土木株式会社(現:大成建設株式会社)により建設されたそうです。

新県庁舎移転に伴って平成14年(2002年)12月27日に閉庁するまで約78年間石川県庁として使用してきたそうですが、実際に私は利用したことがなく、移転前の建物や景色を見る事ができなかった一人です……😢

 

⇐1924年竣工時

 

2010年保存再生後⇒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館内に入る扉のノブや手摺を見てもたくさんの方が行き来されていたんだなと感じるほど色が剥げ落ちていました。

 

「しいのき迎賓館」は石川県政記念として1924年に竣工した旧県庁舎の前面部分と、国の天然記念物である樹齢約300年の「堂形のしいのき」との一体的な外観や歴史的な意匠が残る玄関ホール・中央階段等を活かして平成22年(2010年)に保存再生されたとの事です。

 

 

正面は大正建築の拡張ある意匠を残す一方、金沢城公園側は現代的なガラス張り構造で、正面とは反対の現代風の建物となっており、ライトアップやプロジェクションマッピング、イベントや交流の場や観光案内として、金沢観光の拠点となっています。

紅葉を見ながら広坂通りを歩くと、現代から大正へとスリップしたかのような街並みが楽しめて散策も良いものだなと感じられました(ほろ酔いも相まってですかね…)

今月末は金沢マラソンですね。私は走りませんが、飽きることなく景色を楽しむ良いコースとなっていますね。秋晴れの良いお天気になりますように。

 

2022.10.14

スピーカーを設置しました

こんにちは!設計チームの近川です。

1階キッチンスタジオにスピーカーを設置しました!

 

 

 

 

 

 

 

この写真を見ても一見どこにあるのかわからないですが、

 

 

 

 

キッチン上のダクトレールに、照明と一緒に設置しています!

黒いものがスピーカーです。

スピーカーを設置するにあたり、どんなものにするか検討を重ねましたが、

こちらのスピーカーはデザイン的に馴染みが良く、置く場所をとらずに済むことや

複数設置することで部屋の中に音楽を響かせられることが採用の決め手となりました。

Bluetoothでデバイスと接続できるので、好きなタイミングで好きな音楽を流すことが

できるようになりました。

今後観田創建に訪れる方は、ぜひ耳を傾けてみてください👂👂

 

👉 Panasonic ワイヤレススピーカー 密閉型

↑この商品をワイヤレススピーカー対応のスポットライトに接続しています。

2022.10.09

外壁のメンテナンスコストに関して

こんにちは、井村です🙋

急激に気温が下がり                                     いよいよ秋スタートだな~といった感じですが                              皆様、いかがお過ごしでしょう。

本日は現在施工中の物件の中から                               モルタル下地の外壁仕上に関してお話しようと思います。                                            名前の通り、よくあるサイジングや板金ではなく                               モルタル下地にて外壁を仕上げていく工法となります。


その特徴として

”耐久性の高さ”

”デザイン性”

”メンテナンス性”                                                   以上の3点が主に上げられるのではないでしょうか。
最近では、工法も確立されひと昔前と比べても
あえて、モルタル下地の外壁を選ぶ理由が充分にあると思います。

施工写真をいくつか載せますね👇

①ラス下地

②下塗り

③仕上塗り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおまかに、下地→中塗→仕上塗りの三段階です。                                    50年100年と住まう住宅では下地や、見えない壁の中や床下、小屋裏など                         完成すると隠れてしまう部分にこそ、その秘密やヒントがあります。                                モルタル下地も、左官職人の腕次第で良くも悪くも変化します。                            そんな職人技がこちら✨

外壁が仕上がったら、また皆様にご報告させて頂きますので                                   是非お楽しみにお待ちください。

それでは。

 

 

 

2022.10.06

構造見学会のお知らせ⛑

こんにちは💁‍♀️

この度、ご好評いただいております

観田創建の住まいの住み心地の良さの秘密が目で分かる

構造見学会を開催することとなりました!

今回は2ヵ所で開催いたします☆

①期間:10月10日(月)~10月23日(日)

   会場:金沢市

 

②期間:10月22日(土)~11月 6日(日)

   会場:宝達志水町

 

   いずれも予約方法:TELまたはHPよりお問い合わせください

 

完成後は隠れてしまうため、見落としがちな住まいづくりの

大切なポイントがたくさんありますので

是非この機会にたくさんのお越しをお待ちしています。

お問合せは下記よりお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

HP:https://k-souken.jp/

TEL:076-267-5656

Instagram:https://www.instagram.com/kandasouken5656/