2022.01.08
こんにちは、井村です。
今回は、今人気の玄関土間のモルタル仕上に関して
少しお話しようかと思います
先日完成したF様邸の玄関でモルタル仕上の土間を採用致しました↓
今とても人気のモルタル仕上ですが、そのメンテナンスについてご存じでしょうか??
モルタル仕上は一見強そうに見えますが
タイルと比べて汚れや傷が付きやすい材料なんです
よく人が通る箇所はだんだん黒ずんできますし
表面のクラック(ひび割れ)も起こる材料なので、その表面保護がとても大事です
今回使用した表面保護剤はあの、21世紀美術館でも採用された
”シールハード”という、アメリカ生まれの材料です。
モルタル内部に深く浸透し
化学反応によりその表面にガラス状の保護剤を作るものです。
21世紀美術館の床を思い出して欲しいのですが
とても艶のある綺麗な仕上がりではなかったでしょうか??
これがこの材料の面白いところで、定期的な水拭きで水分を与えることで
その効果は半永久的に続き、表面の艶がどんどん増していくという
モルタル仕上なのに、その経年変化を楽しめる材料なんです
施工開始から約半年で少しづつ艶が増してくるそうなので
またその頃に様子を見に行きたいな~と勝手にワクワクしています
皆様も、土間をモルタル仕上にする際はその表面強化剤も慎重にお選び下さいね。
ではでは。
2022.01.07
こんにちは、設計の川村です
あけましておめでとうございます
観田創建は昨日1/5から始業しております。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は事務所のブラインドについてご紹介したいと思います!
使用したのは
『ニチベイ ウッドブラインド”クレール”』
です。木製ブラインドなので木のぬくもりを感じることができます。カラーも種類豊富なのでモダンから和までお部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
ラダーテープといって羽をつないでいる紐はステッチが入っているものも選びました。
こちらも色の種類が豊富なのでブラインドの羽の色にあわせて組み合わせが様々にできます。
動画のように羽の昇降や羽を閉じたり開いたりするのに横の紐1本のみで行うことができます。
「通気をとりたいけど日差しを遮りたい」
「ブラインドにしたいけどアルミブラインドだと少し安っぽくなってしまうな」
などでお悩みの方にとてもおすすめです!
カーテンやロールスクリーンが使われることが多いですがぜひこの機会に木製ブラインドもご検討してみてくださいね
2021.12.27
こんにちは、設計の奥村です。
先日、床ワックスのメンテナンスに行ってきました。
お引渡ししたお客様の中には小さなお子様がいる家庭も多く、よく相談があるのは床のメンテナンス子供たちの食べこぼしだったり、水回りのなどのシミが一番多いですね。
子供たちの食べこぼし等はある程度子供たちが大きくならないと、きりがないですねとお話はさせていただいています。
しかしメンテナンス方法がわかっていれば、もしもの時良かったと思っていただけるのではないでしょうか。
左側写真の中央部分にある、食べこぼしの汚れが右側写真にはないですね。
当社は床暖を使用する場合、ナラ三層フローリングを提案させていただいています。
無垢の層が2mm程度ありオスモの自然塗料が塗られているものを使用しています。 やすり等で汚れているところを磨きワックスをかけます。
(やすりは数字で目の細かさを表しており数字が大きいと細かな目になります)
今回は160のものを使用しました。
ワックスはドイツの自然塗料のオスモ フロアクリア(ワックス)を塗るだけです。
その他いろいろな商品を取り扱っていますので、参考にしてください。
https://osmo-edel.jp/product/osmocolor/lineup/
今年もたくさんの方々に、スタッフブログを見ていただきありがとうございました。
来年もより良い情報を提供できるようスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。
2021.12.26
こんにちは。事務の観田です。
昨夜から降り続いた雪が、こちらでは10センチ程積もりました
クリスマスも終わってお正月準備に取り掛かるお宅も多いと思いますが、弊社でも
ホールのオブジェがクリスマスからお正月の装いに変わりましたよ!
クリスマス使用のオブジェはインスタでも
投稿しましたが、アレンジされてお正月の
雰囲気を出して下さいました。
お花屋さんの創作センスが本当に素敵で毎回見とれてしまいます。
フラワーアレンジメントも技術とセンスが必要で、自分が楽しく仕事をする事=お客様に喜んで頂き幸せなになって頂くという意味では設計の仕事も同じなんだなぁと私なりに感じました。
本当に毎回毎回豪華で素敵なお花をデコレーションして下さってありがとうございます。
ちなみに玄関のお花は私が生けさせて頂きました。
これもセンスが必要。本当に難しいですよね。
そんな人の為にお花屋さんが見本を用意して下さり、見よう見まねで生けております
2021年も残りあと5日。悔いのない様に一日一日を全力で頑張りたいと思います!!
2021.12.22
設計チームの幸野です.
今年も残すところあと少しですね.
今年もたくさんのお客様との良い出会いがありましたことに感謝です.
さて、打合せでご要望を伺っていますと皆さん、ネットでたくさんのものを調べられていてこちらが刺激を受けることもよくあります.
そうしてご相談頂いたものをただ設置するだけでなく、そこにひと手間かけることでそのお家に元からあったようにしつらえると部屋自体がグッと良くなります.
そんな例がこちら、グラフテクトのシステムキッチンに木製のバーを設けました. このことでスタイリッシュなキッチンだけが浮いてしまうことなく部屋になじませることができました.
こちらのキッチンは最初からこの形の様に見えますが、実はお気に入りのキッチンに家具工事で収納を設けて組み合わせています↓
部屋にぴったりの色にすることができました.
今出来上がりを楽しみにしているのがこれです↓
既製品のスタッキングシェルフを部屋に合せて組み込んでいます.
まだ張っていませんが、背面のクロスにもこだわりました.
打合せでは、是非こんなモノと一緒に暮らしたい!というお話を共有させて頂ければと思います.