2024.03.24
今月から新しく設計スタッフとして加わりました。
伴場と申します!
以前は工場勤務をしており建築業界は未経験なのですが
会社のみなさんがとても優しく丁寧に教えてくださって
日々たくさんのことを学んでおります。
先日はきびきの児童クラブさんの引き渡しのためスタッフ全員で掃除をしました。
たくさんの人達が心を込めて作られたものを
きれいにして気持ちよく引き渡ししたいという気持ちで一生懸命しました。
終わってピカピカ✨になった建物をみて私もすごく嬉しくなりました!
これからもっとたくさんのことを学び
私も早く皆さんのような設計スタッフになれるよう
日々成長していきたいと思います!
これからよろしくお願い致します😊
2024.03.18
外壁をサイディング塗装品で施工された住宅の外壁のメンテナンスについてです。
築12年程のお宅ですが、外壁塗装のご依頼をいただきました。
一見、とてもきれいな外壁に見えるのですが、
実は凍害を受けていて、見た目より傷んでいました。
もう少し年数が経ってしまうと傷みがひどくなり、塗装では施工が難しくなり、
コストも工期もかかってしまうことになります。
少し早いかな、、、と思う、
この時期のメンテナンスは適切だったと思います。
お住まいをを長く住み続けるためには、
適切な時期、早めの対応などのメンテナンスがとても大切になってきます。
観田創建では、メンテナンスファーストを大切にしています。
気になる事、お困り事がございましたらご相談いただければと思います。
2024.03.16
こんにちは!
事務の観田です。ひとつ前のブログでも四季の話がありましたが、春はちゃんとやってきています!
桜の蕾もあっという間に開き、我が社の桜は開花宣言しております。
玄関の桜ですが、日に日に花が開花してきています。
ホールへ入ると大きなディスプレイも春の装いに変更されました!
事務所の至る所で春を感じて頂けるように、様々な種類の春のお花を見ることができます。
箱庭からの赤いツバキは次から次へと花をつけて、長く咲いてくれているので、見る側を飽きさせないですね!
季節をいつも感じていただけるように、お客様を飽きさせないように工夫を凝らして楽しんでもらいたいと思っています。
わが社の建てる住まいも同じく、春夏秋冬を日差しであったり、風であったり、無垢材のぬくもりであったりを体で感じていただくことができます。
まずは弊社へお越しいただき、ぜひ体感をしていただければと思っております!
2024.03.01
こんにちは!事務チーム楠です。
今回は観田創建が住まいづくりで大切にしている『四季』についてお話していきたいと思います。
【私たちがなぜ四季を大切をするのか】
私たちは季節によって移り替わる気温・木々などの植物の変化などを自然から感じることによって、
豊かな感受性・情緒を育み、ご家族の心身ともに健康につながっていくと考えています。
また、自然素材を使うことでより住まいの中でも自然を感じることができますし、調湿・消臭などで
お住まいを長く保つ効果があります。
ただ、近年は暑すぎたり寒すぎたりで四季がなくなってしまったかの様に感じられるかもしれません。
私たちは夏の眩しすぎる太陽を遮るために軒を深くし気温の上昇を軽減すると共に
冬にはたくさんの日差しが入る様に構造上の計算をし同じ方角でも季節の移り変わりを感じることができるように考えお伝えしています。
私たちの願いはお客様が永く健康で幸せに暮らせる住まいを創ることです。
その願いを叶えるのが
◎自然素材
◎未来視点の住まいづくり
◎メンテナンスファースト® です。
詳しいお話は HPの【理想の住まい】←こちらをクリックしてご覧ください
ちなみに以前、観田創建の事務所で優しい風景がありました。
1階のキッチンスタジオに通じる扉で、
ガラス自体がゆらゆらしている模様なのですが、光に当たって、ずっと見たくなるような風景でした。
和の建築にあるような障子から伝わる優しい光と、ちょっと通じるようなそんな感じがしました。
季節によってもゆらゆら具合は変わるのでしょうか?タイミングよければ見れるかもしれませんね☆
観田創建の考える幸せに暮らせる住まいで理想の住まいを創りませんか?
お問合せお待ちしております。
2024.02.23
こんにちは、川村です💁♀️
先週はとても暖かい陽気で今週はまた雪が降り寒暖差が激しい時期ですね
今年の桜はついに3月中に咲くかもしれないという予報が出されているそうです
楽しみですね
さて、今回はとある児童クラブの施主検査をの様子をお届けします
現在絶賛外構の工事中ですが、内部の工事が終わりましたので児童クラブの先生方も来ていただき、キズや汚れ、気になる部分等にマスキングテープを貼っていただきました
通常お引き渡しの1週間前にこの施主検査を行い残りの1週間でキズや汚れの是正を行います
その後1年、3年、10年に定期点検を行っております
そのほか5年7年にはアニバーサリーカードをお送りし、日頃の快適性や改善したいことをアンケートにて聞き取りします
「リビングがとても快適です」「自分の家が一番おちつきます」などのお声をたくさんいただき、感謝の気持ちとともに、今新築で建てられているお客様に対して誠意を尽くしていこうと改めて思わせていただいております