2022.10.23

カーテンのいろいろ

設計の奥村です。

お客様とのカーテンの打合せが多かったので、少しまとめてみました。
カーテン等の機能としては、外部からのを防ぎ、また中の光が外に漏れるのを防ぐ(遮光)。
さらに外から中を覗かれるのを防ぐ遮蔽の効果もある。
そのほかにも、室内外の音を和らげたり(吸音)、室内を保温・保冷したりする効果もあります。当社では、リビングの大きな窓に設置するものはいくつかあります。

一つは昔ながらではありますが、とても趣がある                       障子です。和モダンな雰囲気を好まれるお客様には今なお人気です。小さいお子様がいらっしゃるご家族の方々は障子はちょっと・・・と言われますが、障子紙ではなく、障子風の破れにくい紙等もありますので是非ご検討してみてください。

 

当社で一番多いのはプレーンシェードWになります。(左の写真)
メリットとしては機能面では、カーテンと異なり、「高さの調整ができる」ことです。
「直射日光が当たらない高さまで下げておく」「外からの室内が見えないところまで上げておく」など日よけや目隠しで活躍します。
見た目面では、開けたときも閉めたときも、カーテンに比べてスッキリとした印象になります。
特に、小窓や縦長の窓など、カーテンだともたついてしまう窓でもシェ―ドならスタイリッシュな雰囲気を演出することが可能です。

デメリットとしては、カーテンより少し値段が上がることや、掃出し窓(床からの窓)の場合は、カーテン生地とレースを上にあげないと出入りがしづらいこと。

デメリットを解消したのが右側の写真の外部側プレーンシェードのシングルで室内側のレースはカーテンのように横引きにする方法もあります。日中はどちらでも圧手の生地は上に上がっている状態なので、レースを横に引くときは出入りしやすく、価格も下がります。

 

 

 

 

 

最近、木製のブラインドをご希望される方が増えてきています。
当社の事務所にも使用していますが、まぶしい時には閉じるなど、光や風の入りを羽根(スラット)の角度をかえることで調整できるので便利ですね。
また、壁面と一体化するフラットなデザインをしているので、スッキリしたシンプルな印象に仕上がります。                                               デメリットとしては、掃出し窓の場合はシェードと同様、出入りしづらいですね。
また、風が強く吹くとカタカタと音がなってしまうところですね。

当社では、カーテン等の打合せもさせていただいています。
それぞれメリット・デメリットがありますので、気軽に相談してくださいね。