2024.12.22

R612 Easyhouse 新築住宅完成しました

老後に備えて暖かく快適な住まいにこだわっていただきました

南側の深い軒

クリ無垢のフローリング

雪見障子

広くて明るいお庭

素敵なダイニングテーブルが待ち遠しいです

玄関はシンプルで明るく、靴が履きやすい玄関です

これからは手摺が絶対必要です

窓は明るくなるように少し大きめです

玄関のにおいも気になるので、太陽光の紫外線で殺菌したいです

理科の実験用のシンクが洗面手洗い場になります

衣類のつけおき洗いなど、陶器のシンクは何でもこいです

鏡も一面鏡で、鏡下と再度の壁はアイカのセラール張りでお掃除がしやすくなっています

シンクが大きいので、髪の毛も洗いやすいですよ

2階のおトイレはお客様専用

照明は埋込照明です

ライトが見えないように掘り込んであります


内装は少し遊び過ぎたかもしれませんが、とってもいい感じになりました

1階のおトイレも悩んだ結果、ロータンク式のトイレです

タンクレスは素敵だけど、メンテナンスの悪さから15年で全とっかえが怖いです

タンク式は、ウォシュレットが壊れてもウォシュレットだけで交換可能です

壁の一面にはライチョウの羽をデザインしたアクセントクロスです

2024.11.26

認定こども園 ひまわり 竣工式に参加してまりました

認定こども園 ひまわり

竣工式

令和6年能登半島地震

物価高

コロナ禍からの急激な環境変化と少子化

七尾市の皆様をはじめ、こども園の役員や関係者の皆様

工事関係者など、皆様に本当に尽力していただき、この日を迎えることができました

おかげさまで子どもたちが主役の場、地域と子どもをはぐくむ素晴らしい場が生まれたとおもいます

都理事長はじめ、本当に皆様に感謝、感謝、感謝です

2024.10.06

メンテナンスファースト

住まいは完成した時がゴールではありません

生活して、何十年も


もしかしたら、生涯の住まいになります

そこまで、ご家族が安全で安心で快適で健康にくらすことが目的です

朝起きてきたら、東側から入ってくる明るい朝日

ストレスを感じない導線

キッチンからパントリー そしてサンルーム

洗濯したものをファミリークローゼットから脱衣場に

そして、2階の寝室かリビングへ

生活の道


自然素材のリビングで快適で、無垢の経年美や調湿性、ひかりのやわらかさ

家事が一個へる

夜のストレスが一つなくなるだけで、素晴らしい

それだけの魅力がミーレにあります


また、機会に日本製と違い、とっても長持ちで部品も永く対応できます


最近の日本メーカーは壊れないと困りますと言われてしまいます

ダイニングのニッチ

ティッシュや携帯の充電場所です

鍵や腕時計など置くのにぴったりです

漆喰のアクセントも素敵ですね

玄関収納はまだ、ゆったりです

とっても便利で玄関がいつ行ってもすっきりです

2024.08.28

増え続ける耐震補強工事

能登地震から耐震補強のご要望がすごく増えています

今の現状を教えてほしい

耐震基準に適合しているそうだが、前回の揺れが強烈でこわい

前の揺れで、古いところにダメージがあるのではないか

皆様のご心配は本当によくわかります

弊社の新築時の強度は、建築基準法基準強度の約1.5倍

その基準であれば震度7でも倒壊の可能性は、

ありませんが、1程度であれば倒壊の危険性があることを能登地震でも示しています

その中で、筋交いはもちろんですが、

ダイナコンティ という油圧でゆれを半分近くまで抑える制振装置をご提案させていただいております

是非、ご相談お待ちしております

株式会社 オーディーエム様の制震です HP https://www.odm-inc.jp/

2024.07.27

R608Easyhouse coming soon

25年前に新築させていただいた住まい

まだ、小さかった息子さんがお子様を連れて住まいを新築してくれました

ご自分の家がとても好きだったとのことです

設計士として、こんなにうれしいことはありません

最近は2世さんの新築が多いです

ご実家も無垢の床フローリングでカエデでしたが、今回は1階はひのき

2階はさくらのフローリングです

ひのきはリビングでごろごろするには最高の床板で、冬は温かみがあり、夏はさらっと快適です

さくらは固いので傷がつきにくく、学習机や寝室にはおすすめです