2025.07.07
【金沢押し寿司体験会を開催しました🍣✨】
先日、観田創建では料理研究家のしもおきひろこさんをお迎えし、金沢押し寿司の体験会を開催しました。
地元の味を楽しみながら、皆さまと笑顔あふれるひとときを過ごせたことを、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
観田創建は、家を建てて終わりではなく、その先の暮らしをお客様と一緒に考え、語り合い、豊かにしていくことを大切にしています。
これからも、住まいや暮らしに役立つ体験会やイベントを通じて、地域の皆さまとつながっていけたら幸いです。
今回ご協力いただいた料理研究家のしもおきひろこさんは、金沢の食文化を伝える活動をされている素敵な料理研究家です。
実は私の同級生でもあり、そんなご縁から今回の体験会が実現しました。
しもおきさんの美味しい押し寿司とともに、素敵な時間を本当にありがとうございました。
次回のイベントもぜひお楽しみに!
2025.04.27
旧森田邸 築100年の古民家再生
金沢市が誇るピアニストの鶴見彩さんのコンサートが開催されます
築100年の町家の空間に響く、鶴見彩さんのピアノの音色を是非聴きに来てください
2024.11.26
認定こども園 ひまわり
竣工式
令和6年能登半島地震
物価高
コロナ禍からの急激な環境変化と少子化
七尾市の皆様をはじめ、こども園の役員や関係者の皆様
工事関係者など、皆様に本当に尽力していただき、この日を迎えることができました
おかげさまで子どもたちが主役の場、地域と子どもをはぐくむ素晴らしい場が生まれたとおもいます
都理事長はじめ、本当に皆様に感謝、感謝、感謝です
2024.11.19
SO 3 上質な日本のすまい
築100年町家のリノベーション M邸
に取り上げていただきました
金沢市の古くからの港町
是非、詳しく掲載されていますので、設計の思いを是非、ご覧ください
町家の特徴である、両サイドの家がぴったりとくっついていて、前後でした採光と通風が取れない住まい
通りからの視線をさえぎり、光と涼しい風を与えてくれる
光もコントロールされている
ただ、明るいだけでなく、ただ、暑いだけでない
段差だらけで寒い町屋
これから老後に備え
暖かく、
心豊かに
安全快適に過ごしたい
そんな思いにこたえた住まいです
天井と明り取りから、ほのかに差し込む光が青白く、日常に静粛を与えてくれます
奥の中庭から緑と涼しい風が通り抜けます
障子は少し大胆なデザインです