2025.06.29

玄関と腰掛け

玄関の腰かけにすのこの足置きと手摺を設置させていただきました

タモの一枚板腰掛けをお年寄りの方が更に使いやすいように、そして、気に入っていただいているデザインをそのまま活かすことがテーマです

アイアンとつかまる所はタモの造作です

家具屋さん、鉄骨屋さん、大工さんのそれぞれの力が結集して、素敵な空間になりました


2025.06.15

今年に入って、一気にG2基準のお住まいが多くなってきました

G2住宅とは昨年から制定された国土交通省の断熱等級6とほぼ同等の次世代型性能の住まいです

弊社は断熱性能ももちろんですが、その性能が50年以上も長持ちする素材を厳選しております

特に壁と天井の羊毛断熱材にこだわっています

もちろん、場所によってはセルロースファイバーもお勧めです

住まいの暖かさや涼しさは、快適で安心に暮らせることはもちろん、光熱費も大幅に節約できますし、老後も健康に暮らせる住まいです

2025.06.03

楽しい暮らし

お客様がつくられたルーフバルコニー

1年かかって少しずつお伺いをする度に生まれ変わ

っていく

色々と工夫をされてつくられる過程も楽しんでいら

っしゃるようです

お向かいのマンションの視線もほぼ、気にならない

ようになりました

住まいと快適性と楽しさ、

お客様に教えていただくことばかりです

玄関までのアプローチ植栽とデッキ、芝生

板をたてた目隠し

とっても素晴らしい

玄関の扉も時代を感じられるようにデコレーション

がとても難しく、建具職人さんに苦労して入れてい

ただきました

2025.05.02

快適性と南側の深い軒

未来からの視点の住まいづくり

住まいは完成までも大切ですが、本当に大切なのは、ご家族との生活をいかに快適に暮らすことができ

るかですよね

休日に癒しのある空間で、心身ともに安らぐことが出来れば、仕事や学校活動への活力が生まれて

きます

人生という永い日々のなかで、ご家族を取り巻く環境をつくっているのは住まいです

心身ともに健康で、安心平和な暮らし

日々快適に暮らせ、ご家族の繁栄や子どもたちがすくすくと育つこと

経済的にも、一生困窮せず、楽しく生活できること

これら、ご家族の生活と住まいは密接に関係しています

是非、一緒に楽しく幸せに暮らせる住まいを目指して行きましょう