2024.10.19

浴室リフォーム②🛀

スタッフの森岡です。

10月も半ばとなりましたが、まだまだ暑いですね。

さて、前回のスタッフブログでご紹介した30年間経過した我が家のユニットバスですが、

交換工事が完成しました。

さっそく完成写真をご紹介したいと思います。

        BEFORE                      AFTER




我が家のお風呂が見違えりました。この空間だけ新築かのようです。

実際に利用してみてですが、ホーロー製なので浴槽自体が温まり、浴槽の熱で体を温めてくれているように感じます。

今まではFRP浴槽でしたが、温度を高めに設定しないと温かさを感じませんでした。プレデンシアはそれがありません。低い温度でも温かさを感じますし、時間が経っても温もりがあります。

ホーローの浴槽もツルツルしていて肌触りも気持ちいいです。

お掃除に関しても、一生懸命擦ることもなく洗剤をかけて流すだけで問題なく汚れが落ちます。

お手入れがしやすいのもポイントが高いですね。

新築やリフォームの際にも検討してみる価値のあるお風呂だと思います。

この記事がご参考になれば幸いです。

2024.08.23

Qrio Lock(キュリオロック)🔑~鍵を持たずにストレスフリーな生活をしてみませんか?~

スタッフの森岡です。

先日、社長から日々の生活を便利にするアイテムがあるとお聞きしました。

その名もQrio Lock(キュリオロック)

こちらは玄関ドアなどに後付けできるスマートキーシステムです。

このアイテムを取り付けることで、近づくだけでドアの施錠をしてくれるので、鍵を持ち歩かなくてもよくなる魔法のようなアイテムです。

対応している鍵はサムターン形式のもので、両面テープを貼り付けるだけで取付れる簡単施工なのもこの商品の魅力です。

主な機能は下記になります。

①オートロック機能で自分で鍵を開け閉めする必要なし。

②ハンズフリー解除機能でドアに近づくだけで自動で開錠。両手がふさがっていても大丈夫。

③スマホアプリのみで鍵を持ち歩く必要もなし。

④履歴画面で誰が何時に帰ったかまでわかる。

オートロック機能とハンズフリー機能はオン・オフ切り替えも可能です。

またアプリの合鍵機能でご家族やご友人に簡単に合鍵を発行することもできます。

履歴も残るので子育て世代にも安心ですね。

早速、自宅にも取付てみましたので、次回の記事では取り付け過程とレビューのご紹介もしたいと思います。

2024.06.21

10年点検

みなさん、こんにちは。

今回は10年点検についてお伝えしたいと思います。
観田創建の家づくりでは、お引き渡し日より1年、3年、10年と
定期点検を行っております。

10年点検では、主に構造部分の点検となります。
基礎の状況、構造材、床下の状況、防水の状況を確認をさせていただきました。

今回は床下の湿気や白蟻の心配もなく安心しました。

‘’お客様ご家族の健康で快適な暮らしの為に‘’

定期的に点検を行うことで
これからも長く安心してお住まいいただけると思っています。

2024.06.07

トクラス新商品説明会🛁

みなさんこんにちは😊設計の伴場です。
先日から心地よい気温が続いていますね!
私事ではありますが最近はちょうどいい気温の中
夜にお散歩に行くのが癒される時間となっております🍃
癒される時間はリフレッシュで行く旅行や運動など、人それぞれではあるかと思いますが、
帰ってきてリラックスしながら入るお風呂が癒し時間の人も少なくないかと思われます。

今日はそんな癒し時間で活躍するお風呂の最新機能・デザインを
トクラスというメーカーの新商品説明会にてお話を聞き、見学してきました!

こちらがトクラスでの新商品である、AXIY(アクシィ)という商品です!
みなさんこのお風呂の写真を見て気づくことはありませんでしょうか???

そうです!!
シャンプーやコンディショナーなど置く棚、鏡、窓、普通のお宅にあるはずのものがないですよね😐
私はこれをみたとき、すごくシンプルで驚きました!

ですが、この新商品はすごく多くの魅力と工夫がたくさん詰まっています!
たくさんある魅力と工夫の一つに広さというところがあります。
例えば、この中心にあるパネルと左右にあるパネルの色は違います。個性的なパネルの配置にすることで空間を広く見せることができるそうです。
色合いも最近はブラックアイテムが拡大中ということでシックな感じでおしゃれですよね!
トクラスはカラーバリエーションが豊富ということで自分の好みに合った空間を作ることもできます。

二つ目はダブルバブルバスというもので、ジェットバスとマイクロバスというものがあります。
効果としては保湿効果や毛穴の掃除をしてくれる等たくさんの効果が期待できるそうです!
毎日こんなお風呂にはいれるなんて幸せですよね。

ほかにもたくさんありますが魅力が多すぎて書ききれないので今回はここまでにしておきます!

おうちづくりの際にも重要なお風呂の空間づくり。
皆さんもおうちづくりの際には、ぜひ日々の疲れを開放し
心と体をリセットできるお風呂づくりということを心がけて考えてみるといいかもしれません😊
ぜひ今後の住まいづくりにお役立ちしていただければと思います!

2024.06.04

心落ち着くテラス🌳

こんにちは!
事務チーム楠です。

先日は朝から地震がありヒヤヒヤしました。
また、都内ではゲリラ豪雨があったそうです。
もうそろそろ梅雨に入るとも聞きました。
なんだか落ち着かない日々が続きますね(+_+)

だからこそ、家ではゆったり過ごしたいものです☕
好きな家具や調度品でゆったり過ごすこともできると思いますが、
窓から見える景色はいかがでしょうか?

またまた、私の理想のテラス・中庭を抜粋しつつこんな風景を見て過ごしたい!と思うステキな住まいをご紹介したいと思います!

リビングから見えるお庭。
木々に咲くお花にも癒されますね
  ダイニングとつながる
  ”テラスダイニング”スタイル
プライバシーが確保され外でゆっくり1人時間が過ごせます

もしかしたら今の住まいからデッキや中庭を作るのが難しい!という方もいらっしゃるかもしれません。
目隠しのフェンスを設置するだけでも変わるかもしれません。

透けていて圧迫感のないフェンス
スモークが貼ってあるタイプ

旅行やお出かけも楽しくて良いのですが、私たちはお家で過ごす時間が一番好きと思ってもらえるような住まいを創っています。
新築や改修でのお住まいの悩み事をご相談頂ければと思います。
ぜひ、お待ちしています♪