2024.01.31
こんにちは。設計の近川です。
昨年の10月から育てはじめた観葉植物から新芽が出てきました。
前回の記事はこちら☞
といっても芽が出たのは少し前のことで、今は寒い時期なので成長スピードは非常にゆっくりです。
矢印のところが新芽です🌱
「インテリアに観葉植物が欲しい」と思って探してみると、とてもたくさんの種類があって迷ってしまいますね。
植物の大きさや種類によって、部屋の雰囲気も大きく左右されるのではないかと思います。
一般的に、8号サイズ(直径24センチ)くらいまでの鉢の大きさであれば圧迫感も感じず部屋になじみやすいようです。
ただ、観葉植物は当たり前ですが生き物なので、どんどん成長していきます。
成長に合わせて鉢の大きさも変えていく必要があるのですが、剪定をすれば植物の大きさを一定に保つことができるそうです。
ただ切ればいいわけでなく、樹形を見たり切る位置を間違えないようにしたりと注意が必要なようです。
生き物を育てるのは簡単なことではないと改めて感じました。
私も春になったら剪定をしようと考えています。
せっかく出てきた芽を切ることになるかもしれないので心苦しいのですが、切った枝は部屋に飾るなどして大切にしたいと思います。
——————————————————————————————————————————–
2023.12.05
2023.11.14
こんにちは!
事務チームの楠です。
急に寒くなり秋を超えて冬になってしまいビックリしています💦
でも、先日スタッフのお母様からおいしい香箱(こうばこ)ガニを頂き、さっそく冬の味覚を堪能しました!
県外の方にも人気の香箱ガニのブログはこちらから☆
さて、今回はキッチンについてお話させて頂きます。
キッチンのカタチって様々あると思いませんか?
いつの間にか種類も増えて何が良いのかワカラナイ…💧
今回は実際に観田創建で建てられた方のキッチンの写真を見て頂きながら
メリット・デメリットをお話していきますね♪
では、さっそくいってみよ~。
《センターキッチン》
◎ダイニング側からも調理に参加できる
◎みんなで囲めてコミュニケーションの中心となる
◎吊戸がなく開放感と広がりのある空間づくりができる
△散らかっていると目につきやすい
△匂いや油煙がダイニングやリビングに広がりやすい
(→この匂いについてはお客様の声 「希望をすべて取り入れたリフォーム 金沢市 T様」よりご覧ください。)
「散らかっていると目につきやすい」と似た声を私たちも伺ってました。そこで…
このように造作で手元をオシャレに見えなくする工夫をしました!
これでお悩みは解決☆ですね
《セミオープンキッチン》
キッチンを挟んで会話ができる、このカタチのキッチンもよく見られます
◎ダイニング側を見渡せるので、小さな子どものいる家庭でも安心
◎開放感と広がりのある空間づくりができる
△臭いや油煙がダイニングやリビングに広がりやすい
キッチンで調理していても大事にしたいのは会話であったり家族の顔が見れる、といったところだと
思います。
観田創建でも家族の皆様が大切にしたいことを伺い設計していきます。
ぜひ、お話を聞かせて頂ければと思います。
また、観田創建の1階のキッチンスタジオでは『家具のようなキッチン』をコンセプトにした
グラフテクトがあります。
見に来てくださいね♪
2023.10.24
こんにちは!事務チーム 楠です。
秋ですね🍂
日中はまだ温かいですが、朝晩は寒く感じるようになりました。
紅葉もこれからがキレイになっていくので見るのが楽しみです♪
さて、前回は観田創建の玄関についてお話させていただきました。
住まいの入口で一番最初にお客様をお迎えするところとしてどんな玄関がお好みですか?
というお話です。
前回のブログはコチラから☆→お好みの玄関はありますか?
今回はリビングについてお話しようと思います。
リビングとは大きなテレビやソファーのような家具があり家族がくつろぎ時間を過ごすスペースですね☆
1日あったことを話したり思い思いに本を読んだりしている温かい空間がイメージできると思います。
観田創建が手掛けた住まいのリビングを(私の勝手チョイスになりますが)見て頂ければと思います☆
明るい日差しが入るリビング☆
気持ちのいい時間が過ごせそうです!
天井が高く開放的なリビング。
無垢の素材に囲まれてるので温かさも感じます
と…まぁ、選びきれなかったです💦
どのリビングを見ても家族が集まって笑顔で過ごしている様子が浮かんできます。
みなさんのお好みのリビングはありましたでしょうか?
参考になればと思いますし、ご相談もさせて頂ければと思います。
リビングだけでなく住まい全体を見たい方は→施工事例集 をご覧くださいね。
では、また!
2023.10.03
こんにちは!
事務チーム 楠です。
すっかり秋っぽくなりましたね~。
長袖の服を着ている人もチラホラ増えてきました。
朝晩の寒暖差が大きいので体調を崩されないようにお気を付けくださいね♪
さて、観田創建で住まいを一緒に創り、カタチが見えてきた頃に気になるのは
家具 ではないでしょうか☆
今まで使っていた愛着のある家具もいいけど、
せっかくの新しい住まい。
イメージした通りの(もしかしたらイメージ以上の!?)
住まいに合うオススメの家具屋さんがあるのでご紹介します!
REAL Styleさんです☆
パンフレットを見てもウットリなんですが、
REAL Styleさんの掲げているコンセプトが観田創建と通じるところがあると思いました…!
*本物志向
*手入れしながら使い続けていくところ
*日本の生活文化を大切にしているところ
ぜひ、ご興味ある方はREAL Styleさんへ訪ねてみてください!
ますます、お住まいがステキになると思います☆
REAL Styleさんの詳しい場所などはコチラにURLをはっておきますね。
ご覧ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
REAL Style 金沢店
金沢市神田2-3-1
076-241-9888
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
URL:https://www.real-style.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~