2024.04.17

社外研修に参加してきました。

こんにちは!設計の伴場です。

4月中旬になり、最近は暖かい日が増えてきましたね😊

新生活が始まり皆さん慌ただしくも充実した日々を送っているかと思います。

そんな中、私は先週の月曜、火曜で社外研修を受けてきました。

建築関係の新入社員が集まる研修だったので、ビジネスマナー、報連相の大切さなどはもちろんですが

建築の基本的なことを学ぶこともできました。

名刺交換の練習もしたのですが、私も仮の名刺を作っていただきました。

本物の名刺は漆喰が施してあり、手触りもいいみたいです!

早く皆さんに仮ではない名刺をお配りできるよう、建築の知識を少しず身につけていき、少しでも早くおうち作りのお役に立てるように日々精進していきたいと思います!

2024.04.04

事務所改修第2章始まりました!

こんにちは!設計の川村です💁‍♀️

4月になりましたね!例年と比べ暖かい冬だったのもあり、今年の春は暖かい日が多いですね。
その代わり花粉症の方は大変なようですね🤧

さて、今回はタイトルにもさせていただきましたが、事務所の改修の第2章が始まりました。
春に向け職人さんたちも忙しくなるし、新しい社員の方も入ってきてくれるし、とのことでこの機を逃すわけには!と思い立ち私たちが働いている場所の改修に取り掛かりました。

第2章と書かせていただいたのですが、2年前外壁と1階の倉庫部分の大改修をしておりまして、お客様が通られる場所を新しくかつ私たちが使っている床材や天井材、漆喰などを実際に使いショールームのような役割として改修しました。

今回は私たちの働いている事務所部分の改修です。
今どきのおしゃれなイメージと働きやすい職場、環境にしたくパースも作りながら進めています。

↑天井塗装、床下地、照明替え後の事務所です。
↑afterイメージです。今どきな、アイアン・オーク調にしたいな、、

改修前の写真は撮っていなかったのですが、ものが多くごちゃごちゃしたのをどうにかできないかなと常々思っていたので、すっきりした環境で働けるのを楽しみに改修の段取りをさせていただいております。
家具を入れての完成は5,6月頃になるかと思います!
また、その時にブログでご報告させていただきますね

それでは🙇‍♀️

2024.03.29

竣工式を執り行いました㊗️

こんにちは!川村です💁‍♀️

先日施主検査をさせていただいた、児童クラブさんの竣工式を執り行いました!
無事外構も含めて納めさせていただき、地域の方々をお招きし竣工式を行うことができました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9d0b9c51a4718c7883600fa4baa0e71c.jpg

竣工式という大事な式ですが参加することがあまりないので、とても気持ちが引き締まる思いです。
また、理事長からのご挨拶で子供たちに対する思いや地域貢献への熱い思いをお聞きし、きびきの児童クラブの竣工式に立ち会うことができ良かったなと思いました。

観田創建は主に住宅を設計施工しており、完成してからが住まいの始まりだと考えております。
施設も同じく使い始めてからが始まりです。
使い続けてこそ建ててよかったと思える建物を創るためにも精進し続けていきたいと思います。
また、メンテナンスも少しでも早く対応していきたいと思います。

2024.03.24

はじめまして!

今月から新しく設計スタッフとして加わりました。

伴場と申します!

以前は工場勤務をしており建築業界は未経験なのですが
会社のみなさんがとても優しく丁寧に教えてくださって
日々たくさんのことを学んでおります。

先日はきびきの児童クラブさんの引き渡しのためスタッフ全員で掃除をしました。
たくさんの人達が心を込めて作られたものを
きれいにして気持ちよく引き渡ししたいという気持ちで一生懸命しました。
終わってピカピカ✨になった建物をみて私もすごく嬉しくなりました!

これからもっとたくさんのことを学び
私も早く皆さんのような設計スタッフになれるよう
日々成長していきたいと思います!

これからよろしくお願い致します😊

2024.03.16

🌸春うらら🌸

こんにちは!
事務の観田です。ひとつ前のブログでも四季の話がありましたが、春はちゃんとやってきています!
桜の蕾もあっという間に開き、我が社の桜は開花宣言しております。

玄関の桜ですが、日に日に花が開花してきています。
ホールへ入ると大きなディスプレイも春の装いに変更されました!

事務所の至る所で春を感じて頂けるように、様々な種類の春のお花を見ることができます。
箱庭からの赤いツバキは次から次へと花をつけて、長く咲いてくれているので、見る側を飽きさせないですね!
季節をいつも感じていただけるように、お客様を飽きさせないように工夫を凝らして楽しんでもらいたいと思っています。
わが社の建てる住まいも同じく、春夏秋冬を日差しであったり、風であったり、無垢材のぬくもりであったりを体で感じていただくことができます。
まずは弊社へお越しいただき、ぜひ体感をしていただければと思っております!