2025.10.10
【ドイツ漆喰の魅力】
〜自然素材がつくる心地よい暮らし〜
こんにちは
スタッフの喜多です。
住まいづくりにおいておすすめしている「ドイツ漆喰の壁」は、
私たちが自信をもってご提案している自然素材のひとつです。
「空気がきれいに感じる」「壁の風合いがやさしい」といったお声も多く、
日々の暮らしの中で、その良さをじんわりと実感いただける素材です。
お客様にも大変喜んでいただき、本当に嬉しく思っております。
〜体感できます〜
ブログを読んでくださっている皆さまにも、
漆喰の良さをもっと身近に感じていただけたら嬉しいです。
「ちょっと気になるな」と思われた方は、ぜひ一度、観田創建へお越しください。
玄関のドアを開けた瞬間から、漆喰の心地よさを体感していただけます。
皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2024.12.14
スタッフの喜多です。
12月に入り、少しずつ寒くなってきました。
体調管理に気を付けて、毎日元気に過ごしたいものです。
今回は
洗面室の収納棚のリフォームついて。
大容量の収納棚の表面が剥がれてきてしまったのを直したいとK様よりご依頼がありました。
とにかく一面収納なので、初めは一部だけ直そうかなと悩んでいらっしゃいましたが、
最終的に全面シートを貼替えることになりました。
色も白から白にとおっしゃっていましたが、木目調のベージュにされました。
ガラッとイメージが変わりましたが、
K様より
”思い切って全部直してよかった”
“とても気に入りました”
とおっしゃっていただき、大変うれしく思いました。
少し前に寝室のリフォームが完成したばかりで、毎日とても快適に過ごされているとのことでした。
このような言葉をいただけることに感謝したいと思います。
何よりも建ててよかった、リフォームしてよかったと言っていただけることが一番うれしいです。
これからも皆様の幸せのお手伝いが出来ればと思います。
2024.10.19
スタッフの森岡です。
10月も半ばとなりましたが、まだまだ暑いですね。
さて、前回のスタッフブログでご紹介した30年間経過した我が家のユニットバスですが、
交換工事が完成しました。
さっそく完成写真をご紹介したいと思います。
BEFORE AFTER
我が家のお風呂が見違えりました。この空間だけ新築かのようです。
実際に利用してみてですが、ホーロー製なので浴槽自体が温まり、浴槽の熱で体を温めてくれているように感じます。
今まではFRP浴槽でしたが、温度を高めに設定しないと温かさを感じませんでした。プレデンシアはそれがありません。低い温度でも温かさを感じますし、時間が経っても温もりがあります。
ホーローの浴槽もツルツルしていて肌触りも気持ちいいです。
お掃除に関しても、一生懸命擦ることもなく洗剤をかけて流すだけで問題なく汚れが落ちます。
お手入れがしやすいのもポイントが高いですね。
新築やリフォームの際にも検討してみる価値のあるお風呂だと思います。
この記事がご参考になれば幸いです。
2024.07.02
こんにちは!事務の楠です。
梅雨に入り石川県金沢市でもたくさんの雨が降りました。
一時期、大雨洪水警報も発令されたのですが、何事もなく治まりホッとしました。
その前の週はOBのお客様をお迎えして片付けセミナー&事務所おひろめ会を行わせて頂きました。
片付けセミナーでは、企業セミナーや個人宅で収納のアドバイスをされ活躍しておられる金野美保先生をお招きしました。
※金野先生のInstagramをリンクに貼りました。ぜひご覧ください💁🏻♀️
また、当日に合せて 花あしらいセレソさんが
ディスプレイを夏使用にしてくれました♪
来場のお客様から「ステキ~💕」「マネしたい~!」と嬉しいお言葉を頂きました。
セミナーでは参加者の皆さんが真剣に聞いておられ観田創建で建てた・改修したお住まいをもっと住み心地の良いものにしたいと思ってらっしゃるのが伝わりました。
会場設営してくださったセレソさま、1時間たっぷりお話しくださった金野先生、そしてご参加いただきました皆様
ありがとうございました!
当日のセミナーの様子。※著作権上、写真の一部を加工しています
セミナーの後は1階のキッチンスタジオと2階の事務所のおひろめです☆
1階のキッチンスタジオはすでに完成していましたが先日、2階の事務所もキレイになり皆様に見て頂きました。
なんともおしゃれな事務所です♪
完成したばかりなので、ご案内するときはつい私もお客様と一緒になって喜んでしまいました😆
カフェのようなスペースでお気に入りの場所です!
今はデスクトップパソコンで業務していますが、ゆくゆくはノートパソコンに移行して
フリーアドレスで業務出来る様になります。
フリーアドレスにすることで、業務の効率化を目指しています。
OB会でお会いしたお客様はじめ これからのお客様にも、もっと喜んでもらえるように☆
この新しい事務所で心機一転がんばって業務していきたいと思います!
ぜひ、お近くにお越しの際はお寄りくださいね♪
2023.12.05