2022.05.26

R212S Easyhouseさまの外観

新築して1年半のR212SEasyhouseにお伺いしてびっくり!!

青々と芝生がきれいに生えそろっていてとってもきれいでした。
畑もあり、とっても楽しそうです。
昨年から、相当にお手入れされてこられたのが本当によくわかります。


プライバシーが確保されながら、お子様たちの楽しい時間を過ごされているのが、目に浮かびます。

お住まいもそのように大切にお使いいただき、行くたびに本当にうれしくなります。

2022.03.15

R401Easyhouse こだわりの住まいづくり



Oさまのこだわりのお住まいが完成しました。

ウッドワンの無垢キッチン スイージー
https://www.woodone.co.jp/suiji/

アメリカの人気の水栓
デルタ
https://rockies.co.jp/sink/delta-brizo/

ダイニングのペンダント照明はデンマーク製で日本の折り紙が原点である
LEKLINT BOUQUET5                                                                                                               https://www.leklint.jp/
キッチン照明はグラススタジオウルガ
ステンドグラスです
https://www.gsu.co.jp/



真鍮製の取手はゴーリキアイランド
https://www.gorikiisland.jp/

キッチンも真鍮のガラス製の握り玉に変更です当初難色を示していた旦那様も、握り易くて大好評でした(^^♪

冷蔵庫や冷凍庫まで収納してしまう
食器棚収納はナンカイプライウッド

https://www.nankaiplywood.co.jp/product/fremo/



ヌックの照明は和紙でできたムラマツサチエさんデザインでやさしく温かい光が素敵です。
https://www.sachiemuramatsu.com/

壁や天井の漆喰
環境先進国のドイツで安全性№1
クライデツァイト社で製造されたプラネットウォール
https://planetjapan.co.jp/wall/index.html
https://www.npec-jp.com/page/kreidezeit/

 

2022.02.07

ヌックとは?



ヌックはスコットランドで生まれた言葉で、「心地よい小さな空間、隅っこ、少し隠れている場所」という意味の空間です。

ヌックはひとりでこじんまりと読書をするような空間です。

もしくは、親しい人と近い距離で安心して話せるティータイムを過ごすような空間だそうです。

家族が自然と集まる空間と同時に、オンラインや趣味に没頭したいときなど少しでスタンスを取りたいときにはとても便利な空間です。

日本でも少しづつ浸透が進んでいます



是非、暮らしを豊かで楽しいものにするために、どんどんご提案していきたいと思います。

2022.02.02

R401Easyhouse もうすぐ完成ですpart2



リビングに無印良品のスタッキングシェルフを壁に埋め込みました。

無印良品https://www.muji.com/jp/ja/store

キッチンの水栓はDELTA社製
https://rockies.co.jp/sink/delta-brizo/

キッチンのペンダント照明
宇留賀正輝さんのステンドグラス
【ステンドグラス、ガラスの作品】 | Moon Drops (handcrafted.jp)

玄関は無垢の造作手摺と玄関框です。



ヌックです

村松幸恵https://rockies.co.jp/sink/delta-brizo/さんの和紙照明が素敵です

2021.11.25

R311Easyhouse 完成Ⅱ



R311Easyhouseが完成いたしました㊗

杉の無垢材

環境と身体に優しいリボスカラーワックス

ドイツしっくい

ご家族で健康に暮らせること、メンテナンスがかからないことなど、いろんなお話をさせていただきました。

グラフテクトのキッチンも自然素材とコントラストになり、とても素敵な空間になりました。




グラフテクトのペニンシュラキッチンに新しくなり、収納を選べことが出来るようになりました(^^)/

また、オープンカウンターにしたいが、手元を隠したいというご要望にお応えするために、無垢のバーを造作で設置させていただきました(^^)v

キッチンの手元を少しだけ隠す工夫です(^^♪

後ろの食器棚も、何度も3Dなどで検討していただき、色を落ち着いたグレージュにして正解でしたね。



ヘッドボードがないローベッドとのことで、頭が当たる所を米杉の無垢板にしました。

床はナラの無垢フローリングです。

ベットの上には携帯やメガネがおけるようなニッチ棚とアッパーライトが仕込んであります。

ベッドが入るのが楽しみです(^.^)/~~~