2025.10.28
こんにちは!観田創建の竹内です。
前回から投稿している築100年の改修工事①の続きになります!
今回は実際に解体した現場について書いていきたいと思います。
100年前の構造が教えてくれたこと
こちらは解体中の写真になるのですが、初めてこの景色を見た時に、職人さんの技が今も生きているという事・そして100年という年月を支えてきた昔の技術の凄さにとても感動しました。
また元々隠れていた部分を解体した時に、柱に書かれていた文字も発見したりする事ができ、こちらの建物の建築中の様子を想像する事が出来ました😊
実際に解体する事で初めて確認出来る構造部分の写真になります。
住宅がどのようにして建てられているかの勉強にもなり、とても参考にさせていただいています!
「住宅の改修」=「新たな人の歴史をつなぐ」事だと考えています。
次は実際に施工する様子について書いていきたいと思います!
それでは。
2025.10.24
事務の日景です。
季節の光が少しずつやわらかくなり庭の緑が秋色に染まりはじめるこの頃。
観田創建のまわりでも、外構の植栽が日に日に表情を変えています。
日差しの中で輝く葉の色、風にそよぐ枝の影――それだけで、なんだか心が落ち着く瞬間があります。
先日、新築のお引き渡しを終えたお客様のおうちでも、植栽工事が完了し
植物が加わることで一気に“暮らしのある家”になったように感じました。
家は完成した瞬間がゴールではなく、暮らしの中で少しずつ育っていくもの。
植物の変化を感じながら、日々の暮らしが豊かになっていく——そんな時間を積み重ねていけたら素敵ですね。
観田創建のエントランスを彩るウェルカムアレンジメントも、秋の装いに変わりました。
夏の鮮やかなグリーンから一転して、落ち着いた色合いの枝物や実物が季節の移ろいを感じさせてくれます。
ご来社いただくお客様を、ふんわりと包み込むようなやさしい雰囲気です。
ぜひご来社の際には、秋の彩りを感じてみてください。
季節の変化とともに、観田創建の空間も少しずつ表情を変えています。
2025.10.21
こんにちは現場スタッフの早川です。
7月に上棟を紹介いたしましたF様邸が無事に竣工しましたので、その様子をご紹介いたします。
住まいのポイント
◎断熱性能の高さ
サーモウール(羊毛)を使用し、高断熱・消臭効果があります。
◎自然素材を各所に使用
床はクリの無垢材フローリング
天井に杉の羽目板
壁にドイツ漆喰
◎収納と動線にこだわり
家事動線・生活動線を重視し、回遊型のキッチンやたっぷりの収納スペースを確保しました
☝着工・地縄張り:建物の建てる位置がわかるように縄を張る
☝基礎工事
☝上棟
☝外壁工事
☝外壁工事完了
☝大工工事
☝断熱工事:サーモウール施工
☝内装工事
☝竣工:外観
☝竣工:内観
着工から完成まで各工程で丁寧な施工と安全管理を徹底しました。
職人ひとりひとりが責任を持ち「安心安全で長く住める家」を目指して作業に取り組みました。
F邸は、観田創建の家づくりのこだわりが詰まった1棟です。
竣工は一つの節目ですが、私たちは「完成後の暮らし」までしっかりサポートしていきます。
これからも、お客様に寄り添った丁寧な家づくりを続けてまいります。
2025.10.17
こんにちは😊設計の伴場です
先日S様邸の地鎮祭を執り行いました。
前日までお天気が心配でしたが、当日は晴れ間ものぞき、無事に式を終えることができました🌤️
地鎮祭は、これから始まる工事の安全と、建物が末永くご家族を守り続けてくれるよう願う大切な儀式です。
神主様によるお祓いのあと、施主様・弊社代表・社員が玉串を奉奠し、心を込めて祈願しました。
その後、土地の四方をお清めする「四方祓い(しほうはらい)」の儀へ。
敷地の四隅にお米・お塩・お酒をまき、土地を清めて神様に感謝を伝えました。
この瞬間から、いよいよ“家づくりが始まる”という実感が湧いてきます。
お子さまも興味津々で神主様の動きを見守る姿がとても微笑ましかったです☺️
S様、このたびは誠におめでとうございます。
これからも安全第一で工事を進めてまいりますので、完成までどうぞよろしくお願いいたします🙏🏠
2025.10.14
こんにちは!
事務の観田です😊
先日、10月より入社された方の歓迎会を開催しました!
設計担当として2名の方が入社され、社内がさらににぎやかになりました🎉
まずは乾杯の音頭を森岡さんが。初めてとは思えない慣れた口調での乾杯の言葉で、なぜか笑いをとり、緊張気味だった新入社員も乾杯後は次第にリラックスして、おいしい料理を囲みながら、部署を超えていろんな話で盛り上がりました。
仕事の話から趣味の話まで、笑い声があちこちから聞こえてきて、とっても楽しい時間になりました☺️
最後の写真はみんなで記念撮影📸したものです。
新入社員の笑顔がまぶしくて、これからの活躍が本当に楽しみです!
観田創建は、これからも「人で創る会社」。
新しい仲間とともに、より良いものづくりを目指して頑張っていきます!