2021.06.06

クラピア実験準備の様子

こんにちは、井村です

6月に入り、夏の気配も伺えますね~

皆様お元気でしょうか🌞

先日前田君がクラピアの実験準備のため

暑い中一人黙々と作業している様子を撮影することに成功しました!(笑)

ここ最近でもかなり暑い日射しの中、お客様のために頑張る姿に

私も見習わなければと、改めて元気をもらいました

さて、「クラピアの実験てなんだ??」

と思われ方、ご安心ください

前田君が当ブログにてしっかりと発信してくれる予定です🌞

ほんの少しご紹介すると、住まいの雑草対策のひとつでして

雑草が生えづらい環境にするために、あえて”クラピア”と言う

植物を植えることでその他の雑草を生えづらくするといったものです。

草刈りの煩わしさや、除草剤などの化学物質を使わずに対策できます。

気になった方は是非、今後のブログをお楽しみに~

ではでは

 

 

2021.05.31

オンライン研修会を受講しました。

こんにちは、井村です

先日、三日間にわたりオンラインでの研修会を受講させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

内容を詳しくお伝えできないのが残念ですが

普段では中々出来ない、自分自身の見つめ直しや

仕事の進め方で悪い部分はどこか?大切にするべき考え方はどんなことか?

たくさんの”気付き”を得られる研修会でした。

全体で120名ほどの参加だったのですが

普段は関われないたくさんの人との繋がりもオンラインならではですね。

参加された方々にも刺激を頂けて、とても良い時間になりました。

自分自身もっともっと成長せねば😂

とにかく、とっても魅力的な時間を過ごさせて頂きました。

本当に感謝です

ではでは。

 

2021.05.31

タイルって、楽しい!

設計チームの幸野です.
新緑のきれいな季節になりましたね.
設計は夏着工の準備に向けて忙しい日々を送っています.

先日も打合せの中で、洗面化粧台の周りにモザイクタイルを張りたいな♪というお話がありました.
ひと手間加えるだけで洗面やトイレがお気に入りの空間に早変わり!ということでよくお勧めしていますがこれはその一例です.

こちら、色の濃さが異なるタイルをオリジナルの比率でミックスしています.

3種類位、パターンを作って比較しながら決めました.

程よく深みがあって雰囲気があります.

 

 

 

 

これは色も形も一枚一枚微妙に異なるタイルです.

ハンドメイドっぽい味わいがあります.

7-8種類位サンプルを取り寄せて悩んで悩んだ結果決まったのですが今ではそれも良い思い出です.

 

木の葉の形のタイルにアクセントで黄色い花をあしらっています.

この花の数と配置、図面上でシミュレーションしながらお客様と一緒に考えました.

出来上がった時は嬉しかったですね!

 

 

 

出来上がったときに「あの時はすごく悩んだけど今では良い思い出だね」と言って頂けるような打合せを今後とも重ねていきたいと思います.

2021.05.29

事務所内の大改造 ~第1弾~

こんにちは、設計の奥村です。

スタッフブログでも、何度か会社の改修状況をお伝えしていますが

今週は社員全員で事務所内の大改造を行いました。

今回の目的は

1-社員みんなで協力して、いかに効率良く作業できるか

2-各業者さんたちに感謝の気持ちを伝えよう

事務所内も少しづつ改修をしてきましたが、今回は天井近くまである本棚の移動と

内部の壁をめくり断熱材を入れました。

 

各業者さん、大工さんたちの大変さが身に染みてわかりました。

いつもお客様のために、ありがとうございます。

来月も第2弾の大改造を計画しています。お楽しみに!!

 

 

 

2021.05.25

メンテナンス訪問記録

 

こんにちは、阿澄です🍀

 

先日は階段入り口に設置しているベビーガードの取り付け用の柱が割れてしまったとのことで新しく付け替えのメンテナンスに伺いました。

ベビーガードは小さなお子さんがいらっしゃるお家では、検討される方がよくいらっしゃいます。

 

メンテナンスでは日々さまざまなご依頼がありますが、

お客様に寄り添い、一緒に問題解決をして喜んでいただけるよう頑張っていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは失礼します🙇‍♂️