2021.06.30

メンテナンス訪問記録

 

 

こんばんは、阿澄です🍀

 

 

先日の10年検査に伺った際、

基礎も内外から点検させていただきました。

ヘアークラックの3ミリ以下を基準に見ていき、それ以上のところはなかったものの微妙なラインのところを後日、補修させて頂くことになりました。

(写真は業者さんと改めてチェックしているところです)

 

検査時に伺いました、色々なお困りも改善できたことで安心していただくことができました!

 

 

 

不具合はもちろん、暮らしの変化への対応にもお答えしていければと思いますのでご相談お待ちしております💪

 

それでは失礼します🙇‍♂️

 

 

2021.06.29

前田成長日記

こんにちは 前田です!

今回もクラピアです。

シートを敷いたときは3時間ほどかかったのですが、植える作業は丸一日かかりました ( ゚Д゚)

内容は、カッターで丸くシートに穴をあけて掘り、培養土と肥料を混ぜて入れ、苗を植えて、隙間を培養土で埋めるというものです。

ポイントは培養土で隙間を埋めるというところです!

もともとあった土には雑草の種が混ざっているので、成長を邪魔されないようにするためです。

細かい作業に時間がかかったのですが終わったときにはクラピア達が可愛く見えました(笑)

 

僕の課題は、作業後の確認です。慌てている時こそ確認を怠らないように頑張ります!

クラピアに負けないくらい成長してやります!!

2021.06.29

ショールーム案内に行ってきました🚩

こんにちは! 設計の川村です🙋‍♀️

先日、初めてお客様の住設関係のショールーム案内に同行しました。

今回は住設関係ということで、トイレやお風呂、洗面器やキッチン等の展示がされているLIXILさん、クリナップさん、トクラスさんにお邪魔いたしました。

住設関係もそうですがいろんなものが日々使いやすく、デザインもすっきりしたものやかわいらしいもの様々なニーズに合わせて種類がたくさんあったり進化をしています。

そこで実物を見ながら製品の特長や良さを聞くことで、お客様自身が自分は何を基準に選ぶのかということを確かめるきっかけになります。

私も初めてショールーム案内に同行しましたが実際にお客様が何を気にされているかということ直にお聞きすることができとても良い勉強になりました。

もちろん、メーカーごとに得意な製品のこと、それぞれの製品の良さもお客様と一緒にお話をお聞きすることができました!

ショールームを見学するには事前予約が必要な場合がありますので気になるメーカーがありましたらぜひ見学してみてくださいね👩‍🎓

2021.06.29

お引渡しのお客様より

こんにちは。

事務の真木です。
6月ももうすぐ終わり、2021年も半分が過ぎようとしていますね。
本当に年を重ねごとに一日一日が早く感じる今日この頃です。

先週土曜日にお引渡しがあったK様より、尾道ラーメンを頂きました!

社員みんなの分を頂きましてお心遣い本当に本当にありがとうございます(^^)

 

早く持って帰って食べたいです( *´艸`)

楽しみ~(#^^#)

 

 

K様のお心遣いに感謝し、今日一日ありがとうの気持ちをもって
仕事に取り組みたいと思います(‘ω’)ノ

ではでは。

2021.06.28

季節の花.

前回に引き続いて、設計部・幸野です.

事務所の打合せ室には女性スタッフが季節の花を飾ってくれているのですが、私にとっては日頃忙しい中での一服の清涼剤になっています.

そんな中からいくつかご紹介です.

 

白バラです.

テーブルに落ちる影もキレイだなぁ、と思ってつい、写真に撮りました.

ちなみに背景は当社の打合せ室で壁の仕上は越前和紙です.

光を柔らかく反射するので部屋全体が優しい雰囲気になります.

 

 

こちらも好きな花です.

バックは大谷石.

花をより美しく引き立てています.

 

 

 

 

 

そしてアジサイ.

漢字で「紫陽花」と書いた方が雰囲気が出ますね.

 

 

 

 

 

 

梅雨空のパッとしない天気はしばらく続きそうですが 花の写真で爽やかさをお届けできれば嬉しく思います.