2025.10.10

〜漆喰の魅力を感じていただける住まいづくり〜

【ドイツ漆喰の魅力】

〜自然素材がつくる心地よい暮らし〜

こんにちは
スタッフの喜多です。

住まいづくりにおいておすすめしている「ドイツ漆喰の壁」は、
私たちが自信をもってご提案している自然素材のひとつです。

「空気がきれいに感じる」「壁の風合いがやさしい」といったお声も多く、
日々の暮らしの中で、その良さをじんわりと実感いただける素材です。

お客様にも大変喜んでいただき、本当に嬉しく思っております。

〜体感できます〜

ブログを読んでくださっている皆さまにも、
漆喰の良さをもっと身近に感じていただけたら嬉しいです。

「ちょっと気になるな」と思われた方は、ぜひ一度、観田創建へお越しください。
玄関のドアを開けた瞬間から、漆喰の心地よさを体感していただけます。

皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

2025.10.07

未来の暮らしを一緒に考える時間。イベントを開催しました!

こんにちは、観田創建の大浜です。
秋らしい爽やかな日が増えてきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先日、10月4日(土)に当社で開催したイベント『2050年を見据えた安心の住まいとマネープラン』には、多くのお客様にご参加いただきました。
「石川県で注文住宅を建てたい」とお考えの方、そしてすでにお住まいのOBの方々と一緒に、
「これからの暮らし」や「安心できるお金の計画」について考えるひとときとなりました。

第1部「建てた後に後悔しないための暮らしとメンテナンスの秘訣」

第1部は、弊社代表よりお話させていただきました。
家は建てて終わりではなく、長く暮らしてこそ価値が出るもの。
「ちょっとした工夫やメンテナンスで快適さが大きく変わる」という実例に、
皆さまメモを取りながら真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

暮らしに寄り添ったお話に、皆さま真剣な表情でした。

第2部「住宅購入と未来のお金を守るセミナー」

続く第2部では、ティ・アイ・エス株式会社の米沢真人氏を講師にお招きしました。
テーマは、住宅ローンと将来を見据えたマネープラン

「お金のことって少し難しそう…」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
米沢氏のお話はとてもわかりやすく、生活にすぐ役立ちそうな内容ばかりでした。

未来を安心して暮らすための資金計画。皆さま熱心に聞き入っていました。


会場の雰囲気

講演後には講師や社長へ直接質問される方も多く、
「もっと具体的に聞きたい!」という熱意が伝わってきました。
会場全体も和やかな雰囲気で、お話が弾んでいたのが印象的でした。

そして最後には、観田創建のロゴ入りオリジナルエコバッグを皆さまへ。
「かわいい!」「ちょうど欲しかった!」と喜んでいただけて、スタッフ一同とても嬉しかったです。

今回のイベントを通して改めて感じたのは、
「家づくりは建てるときだけでなく、暮らし続ける未来まで考えることが大切」ということです。

観田創建はこれからも、石川県で安心して暮らせる注文住宅をお客様と一緒に考えてまいります。
今後もセミナーや勉強会を開催いたしますので、ぜひお気軽にご参加ください。

最新情報は公式HPスタッフブログで発信しています。
住まいに関するお悩みやご相談も、お気軽にお問い合わせください。

2025.10.03

秋の風とともに、事務所も新しく

スタッフの森岡です。
すっかり秋めいてまいりましたね。


今回は、事務所の改修工事の様子をご紹介いたします。
まずは、改修前のお写真をご覧ください。

今回の工事では、間取りを大きく変更し、会議室をガラスの間仕切りで仕切りました。
また、以前は物入れスペースだった場所に、新たにお手洗いを設けました。
続いて、改修中の様子です。

完成まであと少し。
仕上がりがとても楽しみです。

2025.09.26

建物引き渡し前の重要ステップ!社内検査を行いました🔍

こんにちは😊設計の伴場です!
最近は寒くなってきて秋を感じるようになってきましたね🍁

先日当社で施工していた新築事務所が完成を迎え、建物の引き渡し前に欠かせない重要ステップ「社内検査」を実施しました。

細かいところまで社員全員で検査をし補修箇所にはテープを貼り、しっかりと修正をしたうえで
お客様にお引渡しをいたします。
お客様の大切な事務所だからこそ、最後まで丁寧に確認し、安心してお引き渡しできるよう努めています。

これからも一つひとつの建物に心を込めてお客様に喜んでいただける空間づくりを続けてまいりたいと思います😊

今回、完成した事務所で私がお気に入りの場所を
最後にご紹介いたします。
天井が吹き抜けで解放感のある空間と
吹き抜け上部のサッシからの光と
球体の照明、間接照明の温かみのある光が
とてもお気に入りです。

オシャレな事務所で働くのはとても気分が
上がりますね✨

2025.09.19

築100年の改修工事①

こんにちは!観田創建の竹内です。
今日から現在携わらせていただいている改修工事の事についてブログを書いていきたいと思います!

今改修工事を行っている家の特徴について少し触れてみたいと思います。

①築100年以上の古民家であること
築100年と聞くと自分が生まれるずっと前から人の生活を支えていた事、また100年以上経過しているとは思えないほどしっかりとした造りになっているので初めて中の間取りを見た時にとても驚きました。

②印象的な梁
古民家と言えば色々なイメージを思い浮かべる人も多いと思いますが、こちらの古民家の特徴はなんといっても大きな梁です!

こちらがその梁なのですが、写真から見てもとても印象に残ると思いませんか!?

下から見上げるとまた違った迫力があるので見ているだけでも面白いです😊

現在は古民家の良さも残しつつ、新しくお客様が安心安全・そして快適に過ごしていただけるように様々なご提案をしながら家づくりを行っています。

またこれらからも改修工事の様子等を定期的にブログでアップしていこうと思います!

それでは。