2024.04.20
秋葉神社春季祭礼⛩
こんにちは🍃
事務の観田です。
4月17日と18日の2日間に渡り、この地域に鎮座する秋葉神社の春季祭礼、春祭りがありました。
会社から近いこともあり、仕事帰りに崇敬をさせていただきました。
この秋葉神社は古くから火鎮めのお社と伝えられていますが、なぜそのように伝えられているか気になって調べてみました。
この神社には火の神様、水の神様、土の神様の三柱の神様が祀られていますが、今から700年以上前の文永年中の鎌倉幕府の時代に全国で火災が頻発して住民は大変困り、今の静岡県の秋葉山本宮似て祈願をしたそうです。使者であった富樫は加賀の国の守護で、帰る際に分霊をいただいて帰国し、それを金石のこの地に祀ったのが始まりだそうです。
三柱の神様が祀られているのは、水をかけ、土をかぶせて火の勢いを止めるという意味があるそうです。春秋のお祭りの日にはたとえ晴天続きでも不思議と雨が降ることがあるそうです。
今年の春祭りは夏のような暑いお祭りになりましたが、大きな火災が起きないことを祈ってまいりました。
コロナ明けから徐々に人の戻りも増えてきましたが、この日は20時頃だった為、人出も少なかったですね💦
右端の写真は毎年いただいけるお札ですが、我が家はキッチンで火を使うので見えるところに貼っています。お札を貼ることで大切な家を守ってくれているような気持ちになりますね。
金石はお祭りの多いところですが、5月、8月に氏神様である大野湊神社の祭礼もあります。こちらは大きなお祭りなので、また崇敬に行ってきたいと思います。
石川県 注文住宅 マイホーム 新築 改築 リフォーム 一戸建て 平屋 2階建て 木造住宅 無垢 自然素材 メンテナンスコストを削減 メンテナンスファースト® 和モダン 外壁改修 リノベーション
カテゴリー: 08.地元便り