2019.03.02

実用性、快適性、耐久性、耐用性、デザイン



石川県羽咋市に新しいお住まいをお引渡し出来ました。
こだわりのご主人様と都会的なセンスあふれる奥様と、そして我々のコラボしたシンプルな住まいです。



外観はメンテナンス性から、瓦屋根にこだわり、そこから何度も何度も打合せを重ねて、シンプルで懐かしくて新しいデザインが生まれたのではないかと思っています。

あらわしの軒と無垢の板張り、そしてジョリパットの校倉がとてもよい質感も出してくれています。
全面だけはブラックサッシを使い、窓のL型デザインが特徴的です8-) 

キッチンのカウンターはリビング入口正面になるために見せる収納です。
快適性と実用性を重視している中で、数少ないちょっと遊び心あるデザインになっています8-) 



2階はなら材無垢フローリングに植物オイルからつくった自然塗料を塗っています。

プライベート空間は快適性を重視するために出来るだけ自然素材で仕上げています。
また、断熱等級4を取得しています。

統括デザイン1級建築士 観田康宏
設計担当  1級建築士 幸野 宏
構造・積算担当     山本真平
現場担当        阿澄一成 
3DCAD図面2級建築士 田村美季
工事場所/石川県 羽咋市 
■構造/木造2階建 
■面積/140.45㎡ 
■竣工/平成31年3月

2019.02.20

Iさま邸も完成間近です。



Iさまとは2年前の4月に完成したお住まいを見ていただき、ありがたいお言葉を頂き、ご相談が始まりました。
あっという間の2年間でしたが、無事完成間際までくることが出来ました。
本当に感謝、感謝です。
屋根は瓦にこだわるなど、耐久性とメンテナンス性、そして快適性をこだわりぬいたと言っても良いのではないかと思います。
私自身も設計者として、夫婦お二人とそして隣に住むご両親と仲良く、そしてご家族が更に繁栄し、幸せに暮らして頂けるようにプラン、材料、設備などなどすべてに願いを込めて創ることが出来たのではないかと思います。
これからが、本当に永いお付合いが始まりです。

今日も8年前に新築したお客様のご相談にお伺いして、お困りごとを解決することができました。
お子様も大きくなって、ご家族皆さんお元気でした。
その様なお付合いが出来るご家族がまた増えます。
本当に、皆様に感謝ですm(__)m

2018.12.08

祝 F様邸完成引渡し



昨年完成したMさまからご紹介いただきました、Fさまのお住まいが無事完成して、先ほどお引渡しさせていただきました。

F様ご夫婦
そして、F様のご両親など、皆様にスタッフや職人一同、大変によくして頂きました。


あらためて、感謝です。
今日からが本当のお付合いがスタートです。
来年早々に新しい家族が増えます。
このように、お客様の幸せの場にご一緒できるだけでも、この仕事でよかったと思えます。

更に喜んでいただけるように社員一同で取り組んでまいります。
統括    1級建築士 観田康宏
設計デザイン1級建築士 幸野宏
構造・積算担当     山本真平
現場担当        阿澄一成 
許認可申請 2級建築士 田村美季
3DCAD 図面2級建築士 田村美季
工事場所/かほく市 
■構造/木造2階建 
■面積/147.33㎡ 
■竣工/平成30年12月

2018.11.03

Sさまの広間が完成です。



赤松の錆丸太
北山杉の磨き丸太
京唐紙
杉の面皮
手すきの鳥の子襖
市松編の網代天井
杉の中杢天井


ケヤキの無垢野地板

本格的なお座敷や広間を設計工事が年々少なくなってきました。

とても難しく技術の必要なものだけにものすごい遣り甲斐を感じます。

お客様
職人さん
材料屋さんに感謝です。

これらの材料をそろえることが、年々難しくなり、職人さんも高齢化していますので、とても不安に感じます。

何とかしていかねば、職人さんも設計士も材料もなくなってしまいます。

統括     1級建築士 観田康宏
設計デザイン 1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 現場担当           山本真平 
許認可申請  2級建築士 田村美季
3DCAD 図面2級建築士 田村美季
大工棟梁         広瀧雄治

工事場所/金沢市 
■構造/木造2階建 ■面積/158.77㎡ ■竣工/平成30年10月

2018.07.14

昨年お引渡ししたすまいご訪問



昨年の10月にお引渡しした野町のTさまへご訪問です。
Wifiがつながっていないとの事でご相談で、問題は直ぐに解決しましたが、余りにきれいにお使いになられているのでお写真を撮らせていただきました。

美しいものを見ると写真を撮りたくてたまらなくなります。
少し病的なので控えていますが・・・・

デザインした造作家具に櫛引の壁の表情

そこに輪島塗の花器が品がありとっても素敵でした。

すまいは住んでいる人が映し出されるような気がします。