2023.01.15

R512 Easyhouse AEG食洗器もグッドです。



ミーレも大ブームですが、納期の安定性と価格でAEGの食洗器を選択していただきました。

開口が重いことと上から3段目のかごが跳ね上がることが良いのか悪いのか、皆様が迷われるポイントのようです。

お使いのお客様は流石にミーレと比較した人はいらっしゃらないのですが、中々好評です(^.^)/~~~

是非、皆様も家事が1つ無くなった

もう戻れないとおっしゃるお客様のお言葉から、またお勧めして参りたいと思います。

2022.12.28

R502Easyhouse シンプルで収納と家事導線にこだわった住まい



キッチンの手前に冷蔵庫と電子レンジや炊飯ジャーなど、そしてゴミ箱を使い勝手良く集中させて、しかもダイニングリビングから見えないようにレイアウトさせていただきました。

キッチンはまたまたウッドワンのスイージー

食洗器はAEGです。

AEGもミーレとほぼ変わらないと評判です。



キッチンの後ろにはサンルームと広いファミリークローゼット

そして、洗面脱衣場と一直線につながります。

玄関は家族専用玄関から直接にキッチンや洗面所に行けるように工夫してあります。



家族専用に玄関には靴やコート、傘はもちろんですが、ベビーカーなど置けるように少しゆったり取りました。

においなどに清潔に保ちたい場所ですので、換気を大切に設計しています。

暮らしは小さなことがとても大切です。

ストレスなく暮らせることがとても大切ですね。

2022.11.13

R410 Easyhouse完成しました






R410Easyhouseが完成しました。

ドイツ漆喰と無垢材で安全安心で暮らせる住まいです。

シンプルで飽きがこずに、メンテナンスを極力省いた素材で創られています。

30年以降のメンテナンスにも考えられつくされた住まいです。

住んでよかったと思っていただける住まい。

未来からの視点でつくられた住まいです。


玄関もけっして広くはありませんが、明るく中庭につながる空間で広く見せる工夫がいっぱいです。

リビングに入る扉は神谷建具でこちらで調色した色で仕上げています。



洗面は吉本産業さんのハイバックカウンターです。

鏡はサンワカンパニーさんの3面鏡です。

タオル掛けはカワジュンさんですね

2022.10.16

バルミューダのケトルとグラフテクト



最近のお気に入りはバルミューダのケトル

ナラ樽のお盆とグラフテクトにもとってもなじむデザインがいい感じです。

少しづつ寒くなり、金沢では住まいにいる時間も長くなります。

巣ごもりの道具を楽しむ方が多いのも当たり前かもしれません。