2024.06.30

弊社事務所が完成しました

改装させていただきました事務所が、

2階のスッタフスペースと打合せコーナー社長室の改修が無事完成しました

スタッフスペースはフリーアドレスにして、どこに座っても仕事が出来るように

社長室には、創業からつかっている

トチの一枚板のテーブルを引越ししました

30年前に大きな丸太を買って、スライスした一枚です

やっぱり、本物はいいですね

フリーアドレスの工夫の一つです

昇降式で立っても座っても仕事が出来るデスクです

また、作業テーブルも昇降式で、立って打合せできますので、ちょっとした打合せは無駄な時間がないように、工夫されています

業者さんや、スタッフの打合せスペースです

気分転換に仕事が出来たり、ランチをしたり

楽しいスペースになるとよいです

グレッグペンダントも素敵ですし

奥にもソファーでくつろいでいただけます

2024.06.23

事務所が少しずつ完成に近づいております

 弊社事務所も最後、事務スペースの改修工事でプロジェクト全体が完成を迎えます。

テーマは効率化を目指し、フリーアドレスに挑戦します

技術系のフリーアドレスにはハードルもまだまだですが、新しいことにどんどん挑戦していきたいと思います。

テーブルはトチの無垢板です

創業から観田創建のすべてを見てきた一枚板です

是非、お近くに来た場合は是非遊びに来てください

2024.06.16

先進的窓リノベ2024事業  内窓設置工事

先進的窓リノベ2024事業である既設の窓の内側に断熱サッシを設置する工事が、大変多くなっております

場所によっては4割から5割の補助金をいただけます
(※金額に限りがございます)

メリットは夏の日差しを2/3カットしてくれて、冷房の効きも冷気の逃げも軽減します

もちろん、暖房効果も格段に上がり光熱費の軽減にもつながります

更に、紫外線も2/3カットしますので、物の劣化も軽減されますよ

約30年近く前に新築したお客様

これで更に快適に生活していただけます

2024.06.04

お客様は智恵の宝庫です

2019年完成のT様のメンテナンス

ダイニングテーブルと宮崎椅子が新しくなっていました

床のナラ無垢とタモのテーブル天板がぴったりで、なおかつウォールナットの足と宮崎椅子のウォールナットが合わせすぎないで素敵でした

しかも、生活感が感じられないぐらいの物のなさ



なんとティッシュケースが机のしたに!!!

ちょっと、日曜大工で工夫しているそうです

お客様は智恵の宝庫です

どれだけの暮らしのアイディアや工夫をお客さまに教えていただいたかわかりません

これからも、素晴らしい情報をお客様と共有していきたいです

2024.05.30

姫路城と好古園 

とある団体の全国大会で姫路城に行ってまいりました

400年前の現存する木造でのお城ということで、美しい外観ももちろんですが、内部の木造建築も目にみはるものがありました

後世に残すべき、名建築の一つです

名古屋城も早く木造での再建を実現できると、我々建築に携わる者としてはうれしいですね

2032年完成予定とのことですが、最近の建築費の高騰や2024年問題でスムーズにいくことをお祈りしております。

当時の地松だと思われる太い大黒柱や梁の構造にも、身震いをするほどに素晴らしい技術です。

400年の歴史の重み

美しいとかでは語れません