2018.06.07

Iさま邸新築工事のお引渡しができました。
とても素敵なご家族で、社員などを見ながら楽しく住まいづくりのお手伝いをさせていただきました。
デザインも特徴がありますが、ヌックをダイニングとは別に設けさせていただきました。
ヌックとは気が付けば自然とご家族が集まる場所であり、Iさまの場合は朝食を食べたり、お子様が宿題をしたり、奥様が家事をしたりするスペースです。
ご家族の朝食の場所であれば、朝日が燦々と当たる場所であり、お子様が宿題を夕方するときには直射日光が当たらず、光が安定している東側をお勧めしました。
お客様からもお引越ししてから、朝日がとても気
持ちよく、快適ですとLINEをいただきました。
少し余裕のある空間で、なかなか難しいのですがとっても豊かな空間です。
玄関は無垢のオーダー建具です。
ヘリンボーンが特徴的です。

2018.06.01


Hさま邸の植栽工事が完了して、シンプルでモダンな外観に彩ができました。
リビングにも家具が入り、日々成長していくようでご訪問させていただくのが楽しみです。

2018.05.23

Hさま邸新築工事 1年検査をさせていただきました。
トクラスさんのキッチンに食器洗い乾燥機はミーレです。
使い勝手はとても良いそうです。
とてもたくさん入るそうですが、内部の熱湯が高温になるそうなので洗うものは少し注意が必要だそうです。
IH器具の汚れ防止材をはっていました。
いろいろと勉強になります。

IHの汚れ防止幕板です(^.^)
ミーレと引出の関係からシンク横に水切りスペースと取れなかったのが残念です。
お客様からいろんなことを教えていただきます。
感謝・感謝です。
2018.05.19

ホームページにお客様の声を新しく掲載させていただきました。
ご参考になればと思いますので、是非ご覧ください。
観田創建のホームページ お客様の声 https://k-souken.jp/voice/
2018.05.11

昨年の春にお引渡しさせていただいたMさま邸の
お庭の植栽工事と外構工事をさせていただきました。

玄関正面のシンボルツリーは比較的育てやすくて、夏にお花が咲き四季が感じられるヒメシャラです。
土地を購入した時から生えていたオ
リーブの木を中心に平庭にしてみました。
リビングからのデッキでお部屋とお庭の一体感をつくりました。
デッキは再生ウッドのデッキです。
庭のセンターは浸透性のブロックを敷き並べることで、夏における強い日差しの照り返しを和らげています。
お庭が整備されて植栽が入るとお住まいも2ランク品が上がりますし
お部屋からのつながりや見晴らしもとても豊かになります。
四季の変化を感じられる暮らしっていいですね。