2024.11.08
こんにちは😊設計の伴場です!
最近は、急に寒くなりましたね💦
みなさま体調はいかがでしょうか?
私はとても寒がりなので、我が家では最近こたつを出しまして毎日ポカポカと過ごしております🏡
何気なく置いてある家具ですが、家具は私たちの暮らしにとって欠かせないものです。
空間に家具を押し込むのではなく、暮らしから家具を決めるということ、暮らしがあっての家具ということを最近私は学ぶ機会がありました。それは、先日行かせていただいた山岸製作所さんの新作ショールームのプレオープンに行った際です。
山岸製作所さんのショールームは行くたびに、将来はこんなお部屋づくりがしたいなと感じさせてくれる、憧れる家具や空間がたくさんあります。
新しくなったショールームは、空間一つ一つに細やかな設定やテーマがあり空間に置いてある家具を利用してそこで暮らす人のより良い生活だったり家族との程よい距離感などがしっかりととられている良い空間ばかりでした。
お家を建てる際、観田創建で素敵なお家を建てたら素敵なお家に合うような家具で一番落ち着く、帰ってきたくなるような空間づくりをしたいですね😊
2024.11.01
前回、かないわこみちで出店しましたスワッグづくりワークショップが大変好評でしたのでこの度
【OB限定】クリスマスリースづくりワークショップ の開催が決定しました!
お子さま用のクリスマスキャンドルと大人用のクリスマスリースの2種類をご用意致します!
みなさんで作って楽しい時間を過ごしませんか?
講師は前回も優しく教えてくださいました 花あしらいセレソ の北原先生✩
申し込みフォームはこちらです!
クリスマスイベントに参加する♪
一足早くクリスマスの準備を始めませんか?
12月1日(日)は観田創建に遊びに来てください✩
お待ちしております!
2024.10.19
スタッフの森岡です。
10月も半ばとなりましたが、まだまだ暑いですね。
さて、前回のスタッフブログでご紹介した30年間経過した我が家のユニットバスですが、
交換工事が完成しました。
さっそく完成写真をご紹介したいと思います。
BEFORE AFTER
我が家のお風呂が見違えりました。この空間だけ新築かのようです。
実際に利用してみてですが、ホーロー製なので浴槽自体が温まり、浴槽の熱で体を温めてくれているように感じます。
今まではFRP浴槽でしたが、温度を高めに設定しないと温かさを感じませんでした。プレデンシアはそれがありません。低い温度でも温かさを感じますし、時間が経っても温もりがあります。
ホーローの浴槽もツルツルしていて肌触りも気持ちいいです。
お掃除に関しても、一生懸命擦ることもなく洗剤をかけて流すだけで問題なく汚れが落ちます。
お手入れがしやすいのもポイントが高いですね。
新築やリフォームの際にも検討してみる価値のあるお風呂だと思います。
この記事がご参考になれば幸いです。
2024.09.20
9月も後半ですが、まだまだ暑いですね。😅
さて今回ご紹介させていただきますのは、外壁の仕上げ工事についてです。
外壁仕上げと言いましても様々な仕上げ方がございます。
今回は観田創建が実際に行った外壁仕上げをご紹介します。
【ガルバリウム鋼板】
最近外壁に使うことが多い材料です。さびにくい素材の金属板です。モダン的・シャープな外観に仕上がります。
【アクリルリシン吹付】
砂や石の骨材を専用のガンで吹付て仕上げる方法です。ツヤが少なくなるため、落ち着いた暖かい雰囲気の外観に仕上がります。
観田創建では、ガルバリウム鋼板とアクセントでリシン吹付仕上げのハイブリットが多いです。
また、他にも様々な外壁の仕上げがあります。
【SOLIDO(ソリド)】
セメント板を下見張りして仕上げる。よりシャープな外観に仕上がります。
【ジョリパッド(左官塗り壁仕上げ)】
ジョリパッドは左官工が手作業で塗るため壁に様々な模様をつけることが出来る。自由度の高い外壁材でる。また、汚れに強く、汚れた場合は水をかけてデッキブラシでこすることが出来る。
【板張仕上げ】
無垢の木材を外壁材として張って仕上げる方法です。無垢ならではの自然な風合いが特徴的です。
今回観田創建の施工事例を通して、様々な外壁仕上げの方法を紹介させていただきました。
皆様も新築・リフォームされる際に参考にしていただければ幸いです。
2024.08.23
スタッフの森岡です。
先日、社長から日々の生活を便利にするアイテムがあるとお聞きしました。
その名もQrio Lock(キュリオロック)
こちらは玄関ドアなどに後付けできるスマートキーシステムです。
このアイテムを取り付けることで、近づくだけでドアの施錠をしてくれるので、鍵を持ち歩かなくてもよくなる魔法のようなアイテムです。
対応している鍵はサムターン形式のもので、両面テープを貼り付けるだけで取付れる簡単施工なのもこの商品の魅力です。
主な機能は下記になります。
①オートロック機能で自分で鍵を開け閉めする必要なし。
②ハンズフリー解除機能でドアに近づくだけで自動で開錠。両手がふさがっていても大丈夫。
③スマホアプリのみで鍵を持ち歩く必要もなし。
④履歴画面で誰が何時に帰ったかまでわかる。
オートロック機能とハンズフリー機能はオン・オフ切り替えも可能です。
またアプリの合鍵機能でご家族やご友人に簡単に合鍵を発行することもできます。
履歴も残るので子育て世代にも安心ですね。
早速、自宅にも取付てみましたので、次回の記事では取り付け過程とレビューのご紹介もしたいと思います。