2022.10.06
急に肌寒くなり、温かい飲物がホッとした
事務チーム、楠です。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
季節の移り変わりとはいえ、急に寒くなると驚いてしまいますね💦
体調管理に気を付けていきたいと思いました。
さて、秋です!
先日、K様より今の季節にぴったり、旬のものを頂きました☆
ありがとうございます!!
五郎島金時☆
なんともおいしそうなさつまいもです!
金沢市では加賀野菜として人気のある野菜です。
じっくり焼くといっそう甘味が増すので
焼き芋がオススメとのことです🎵
旬の食材を「『観田創建』に持って行こう」と思いだしてくださったK様。
本当にありがとうございます。
また、K様と丁寧に寄り添ってお話を伺い、お客様の求めている以上の住まいを全力で導き出している
社長と担当社員のおかげでもあると改めて思いました。
社長や担当社員だけでなく会社みんなが一団となって
『お客様の本当に住みたい住まい』
住んでいくごとに『この家で良かった』
と思える住まい創りをしています。
ぜひ、お話を聞かせてください。
お待ちしております♪
2022.09.21
こんにちは。事務の観田です。
台風14号が夜中に過ぎ去りましたが、暴風雨に全く気付く事なく朝になっていました(-_-;)。
前日気温が35度もあり夏日だったのですが、台風一過の金沢の気温が日中18度で、半袖だと肌寒い一日となりましたね。
そんな秋を感じる涼しい日でしたが、いつもお世話になっているお花屋(セレソ)さんが1Fフロアのディスプレイを秋バージョンに替えにきて下さいました!






以前のブログでも書きましたが、ものづくりをする仕事はお花屋さんも建築家も同じで、イメージをイラストで頂いた時の”かたち”になった事を創造するだけでも、楽しい気持ちになります。お客様を笑顔にしてくれることでは同じで、本当に幸せと喜びと楽しみを与えてくれるお仕事なのかなと感じました。

⇐創造するだけでもワクワクして きますよね!
いつの時期でも玄関を開けたら季節を感じるフロアとなっております。お客様、業者さん、地域の方々も是非お気軽に遊びに来て下さいね!
2022.08.30

こんにちは。設計チームの近川です。
今月誕生日を迎えるのですが、会社でお祝いのケーキを用意していただきました。
こちらはKOGURAさんのケーキです。
季節限定のものも魅力的だったのですが、なんだかとてもおいしそうに見えたモンブランをいただきました。
予想通りとてもおいしかったです。
会社のみなさん、お祝いありがとうごさいました☺
2022.08.26
設計の奥村です。
お盆休み中に、那谷寺に行ってきました。 最近は小松方面の仕事もあり、一度は行きたいと思っていたのですがなかなか行く機会がなく、やっと参拝することができました。 
山門をくぐり長い参道をゆっくり歩きました。 暑い日だったのですが、木々の木漏れ日が優しく、時々吹く風が涼しく感じられ、静かな中に鳥の声だけ聞こえて、この時間だけは慌ただしい毎日を忘れることができました。

【奇岩遊仙鏡】 名勝指定園 こんなところにお地蔵さま??というように岩の削られているところにお地蔵さまがたくさん。もともと巨大な幽玄な岩が残っているところにお堂を建立したのでkのようなことに・・・

本殿の【大悲閣】 重要文化財 一度荒廃したのですが、前田利常により再建。 洞窟とつながっており、その洞窟は母の胎内とみなされ罪と穢れをはらい再生の祈りを捧げる「胎内くぐり」の聖地だったそうです。
三重の塔や展望台鎮守堂などなどたくさんの古き良き建造物があり、ゆっくり見て回ることができ参拝することができたので、とても有意義なお休みになりました。 あらためて古くても今なお残っている木造建築物はすごいなあと思いました。
2022.08.13
事務チームの楠です。
私事ですが先日、誕生日を社員みんなに祝ってもらいました。
いつもは内緒で用意するケーキですが、その日は全く気付かず
ケーキを見た時に
「えっ?えぇ??」と素直に驚いてしまいました(笑)
ケーキはいつもお世話になっている
「フランドール」さん☆
桃を使ったケーキが多くあり
どれにしようか悩みました~💦
また、焼菓子も頂きました🎵
しばらく机の上に飾り、嬉しい気持ちになりながらお仕事しました。

みんなに「おめでとう」を言っていただき、いつもよりたくさん「ありがとうございます」を
伝えた日でした。
この感謝の気持を忘れず、日々のお仕事に精進していきたいと思います。
また、宜しくお願い致します☆