2021.12.27

無垢の床のメンテナンス

こんにちは、設計の奥村です。

先日、床ワックスのメンテナンスに行ってきました。
お引渡ししたお客様の中には小さなお子様がいる家庭も多く、よく相談があるのは床のメンテナンス子供たちの食べこぼしだったり、水回りのなどのシミが一番多いですね。
子供たちの食べこぼし等はある程度子供たちが大きくならないと、きりがないですねとお話はさせていただいています。
しかしメンテナンス方法がわかっていれば、もしもの時良かったと思っていただけるのではないでしょうか。


左側写真の中央部分にある、食べこぼしの汚れが右側写真にはないですね。

当社は床暖を使用する場合、ナラ三層フローリングを提案させていただいています。
無垢の層が2mm程度ありオスモの自然塗料が塗られているものを使用しています。           やすり等で汚れているところを磨きワックスをかけます。
(やすりは数字で目の細かさを表しており数字が大きいと細かな目になります)
今回は160のものを使用しました。
ワックスはドイツの自然塗料のオスモ フロアクリア(ワックス)を塗るだけです。
その他いろいろな商品を取り扱っていますので、参考にしてください。

https://osmo-edel.jp/product/osmocolor/lineup/

今年もたくさんの方々に、スタッフブログを見ていただきありがとうございました。
来年もより良い情報を提供できるようスタッフ一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。

2021.12.19

メンテナンス訪問記録

こんばんは、井村です!

先日、一年点検にてご訪問させて頂いたF様邸にて

メンテナンスを実施しましたので、ご紹介します⛏

一年点検では、クロスの切れや建具の建付け、床のメンテナンス

その他お客様から事前にお聞きしたメンテナンスを実施させて頂いております。

今回は、ドイツ漆喰の隅部の切れや床のメンテナンスを実施。

↓メンテナンス前                                           ↓メンテナンス後


施工が悪かったのでは??

と思う方もいらっしゃるかと思いますので

”なぜこんなことが起こるか”を少しお話させて下さい。

観田創建では、お引渡し後一年で必ず点検に伺っていますが

それは、春夏秋冬、一年を過ごせば家の動きが落ち着ついてくるからです💡

完成が今の様な冬であれば、暖房を使い始めると素材は膨張し

夏であれば気温が下がるにつれて収縮していきます。

そんな動きを一年間経験すると、家も落ち着いてくるんですね🏡

特に、自然素材を多く使った住宅では

素材そのものが呼吸していますから、より顕著に現れます。

そんな自然素材とのお付き合いも永く住まわれる際には

楽しみのひとつでもありますね💁

次回も自然素材について語ってみようと思いますのでお楽しみに。

ではでは。

2021.11.25

無垢フローリング×自然塗料

こんにちは、井村です🙋

本日は、無垢のフローリングの塗装についてです👏

今回は、リボス社製の自然塗料のご紹介です!

リボス社はドイツの自然塗料メーカーのパイオニアとして知られ

「例え自然素材でも、人体に有害なものは一切使わない」

という、健康や人体被害を抑えることを徹底して行っているメーカーです。

そのこだわりは100%成分表示を行うという、徹底ぶりで

赤ちゃんが舐めても大丈夫”な塗料として日本でも広がりを見せています👀


さて、では実際に自然塗料で塗装するとどんな効果やメリットがあるのでしょうか??

まず1つは木材の持つ性質をそのままにその表面を保護できることです。

サラッとした温かみのある表情を残しつつも、撥水性や耐久性を高める効果があります。

2つ目にメンテナンスの容易さです。

表面に塗膜を作らず、内部に浸透させますので傷や汚れがついた際には

その部分のみ表面を削り、塗装し直すことで簡単にきれいな状態に戻すことができます。

3つ目に、経年変化を楽しめることです。

ご家族の成長とともに、味のある雰囲気を楽しめますし

傷のひとつひとつが、ご家族の成長と思い出の証となるはずです。


せっかくの無垢材も表面に塗膜をつくるウレタン塗装を施すと

無垢材本来の味わいも楽しめませんし、木材の呼吸も止めてしまうので

用途にもよりますが、フローリングの塗装は自然塗料をおすすめしております😉

是非、床材をお選びの際は参考にしてみて下さいね!

最後に、先日施工した、杉の無垢フローリングの施工写真を載せておきますのでご覧ください👇

↑塗装前                                                 ↑塗装後(リボス社製 艶なしのクリア塗装)

2021.11.03

おすすめの壁紙をご紹介👩‍🏫

こんにちは、設計の川村です🙋‍♀️

あっという間に10月が終わってしまいましたね、、、
みなさんはどのようにハロウィンを過ごしましたか?
私はお菓子をいっぱい食べて終わりました!こんな時だけのご褒美ですね🧁

さて、今回は今観田創建でおすすめしております『塗り壁のようなクロス“EcoFleece”』

この壁紙、実はお客様から教えていただきました!

 

 

写真ではわかりずらいですが、塗り壁のようなというだけあって仕上がりは自然でとてもやさしい質感です

パルプなどを主原料としたフリース(不織布)に水性塗料を塗布した壁紙で、自然由来なので安全性も高く帯電しないためほこりをほとんど寄せ付けません
手垢などの汚れは水を含ませたスポンジで軽くこするときれいになります
上から塗装することができるので頑固な汚れをリカバリーする時や模様替えの時などに便利で、張替のごみを減らすことができるのでとってもecoです!

多くの仕上げで使われているビニルクロスよりは少し価格が上なのですが、漆喰にしたいけどコストやメンテナンスが気になる、、、という方にとてもおすすめです!

ぜひご検討くださいませ👩‍🏫

2021.10.17

メンテナンス訪問記録

お世話になってます、工事の阿澄です🍀

朝晩ひんやりしてきましたね
風邪ひかないように気をつけようと思う今日この頃です🤧

最近のメンテナンス訪問
こちらのお宅ではダイソンの壁掛け掃除機を設置してきました

可動棚などの収納スペースをあえて縦長で開けて置き、コンセントも設置して壁掛け充電を想定される方が多いです!

収納場所で充電できることが便利ですよね✨

こちらでは床の無垢材の節の部分が取れてしまい気になるということで、
穴埋めしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

補修もなるべく自然に見せたいですが、なかなか難しいです

ホームセンターでも補修キットがたくさんそろっているので、簡単なものであれば手軽に補修できます!

無垢のフロアなので多少のキズやへこみであれば削って再生できますが、

経年変化によって、キズやへこみも含めた思い出として味になっていくのも無垢材の魅力だと思います✨✨

 

それでは失礼します🙇‍♂️