2021.02.23
    
    
    こんにちは。
事務チームの観田です。
残す10都道府県の緊急事態宣言もそろそろ解除の方向ですね。
石川県の新型コロナウィルス感染者も横ばいが続いていますが、
早く減少しワクチン接種に期待をしたいところですね。
我が社の感染症対策として、マスク、手洗い、アルコール消毒はもちろん
お客様が最初に触れるスリッパもしっかり消毒しております。
共有して履くスリッパは気持ちよく履いて頂けるように
一回一回除菌をして清潔に努めています。
消毒済のラベルは外して下駄箱へ置いて2Fへお上がりくださ
いませ。
 
もう一つ、昨年秋になりますが除菌タイプのオゾン発生装置を
打合せ室に導入しております。

オゾンを発生させることにより手が届かない場所、付着面や部屋の隅々まで24時間除菌してくれます。
オゾンは大気中に自然に存在し大気を自浄する作用(脱臭、除菌)を有しています。基本的には目では確認できませんが臭いとして確認ができ、森林などの爽やかな空気にはオゾンが含まれています。酸化が強いためウイルスを酸化分解し最終的には酸素となるので残留毒性もないそうです。新型コロナウイルスはオゾンやアルコールで不活性化する為、除菌に有効だそうですよ。
 
人的には毒性はないそうですが、やはり独特の臭いが気になります。その為、打合せの時はオフにして、終わると共にスイッチをオンにして24時間つけたままで除菌を行っています。
これで安心して打合せができますね。
ワクチンの接種に期待を寄せながら、コロナに感染しない、させない為にも、我が社ではこれからも
感染予防対策を行って、安全に来社して頂けるように努めていきたいと思います。
 
 
 
    
    
    
                        
                            
    
    2021.02.12
    
    
    皆様初めまして
2月より入社させて頂きました、井村と申します。
皆様よろしくお願い致します!
私のプロフィールを少し書かせて頂きますと…
1997年2月5日生まれで、つい先日24歳の誕生日でした!!
生まれも育ちも石川県金沢市ですが、最近雪が少なくて
寂しいなあなんて思っていたのですが、年明けの大雪には驚きましたね(T_T)
休みの日は体を動かしたり、買い物に出かけたり
最近は料理にもはまっています(^-^)
実は自分への誕生日プレゼントとして、包丁を新しく購入しました!

 
 
 
 
 
 
 
まずは形から入るタイプです…笑
新しい道具が手に入ると気合入りますね、頑張って色々作ろうと思います!
次回は料理の写真でもあげようかと思います、皆様お楽しみに!!
少し私の話が長くなりましたが
今後、お客様やご家族様に寄り添った、長く住み続けたいと思えるような
素敵な住まいづくりを通して
皆様にお会いできること、楽しみにしておりますので
今後とも、よろしくお願いします!!
ではでは(^o^)丿
 
 
 
 
    
    
    
                        
                            
    
    2021.02.08
    
    
    こんにちは。
事務担当の真木です。
今朝は思っていたよりも雪が多くビックリしました。
今年は例年に比べて雪が多いですね。
皆さんも外出される時は足元にお気をつけくださいね。
先週、打合せ中のお客様よりお菓子を頂きました。
お客様のお心遣いに本当に感謝です!
スタッフみんなで頂きます(#^^#)ありがとうございます。

 
 
 
    
    
    
                        
                            
    
    2021.02.02
    
    
    こんにちは、設計の奥村です。
2月に入り天気が悪い日が続きそうで、だんだん憂鬱になってきます。
そんな中、2年半ぐらい前にお引渡ししたお客様の家に訪問しました。
お引渡し直後から、収納方法をいろいろ考えられてきれいに収納されています。
リビングの収納の一部ですが了解を得て写真をとらせていただきました。

左の写真:上の方は無印の収納ケース等でこまごまとしたものを種類別に分けて何がどこにはいっているか一目でわかるように
ラベルが貼ってあります。

右の写真:収納下部、子供たちが取り出しやすく、片付けができるように下に配置してあります。
こまごまとしたおもちゃは、持ち運びしている時もバラバラにならないように蓋のあるケースを利用して収納されています。
収納の大きさも、お子さんの持ちやすい大きさを選ばれているのでなないでしょうか。
このほか、キッチンや洗面でも無印はもちろん、¥100均の収納ケースなどもうまく利用して上手に収納されているので、私も一部参考にさせてもらっています。
今後もお客様の家に訪問した際には、いろいろな収納術を教えてもらいたいと思います。
 
    
    
    
                        
                            
    
    2021.01.23
    
    
     
 
工事担当の阿澄です<(_ _)>
 
石川県も年末、年明けから厳しい寒さと荒れた天気が続いていますね。
皆様、体調崩されていないでしょうか??
そんな過酷な状況でも、現場の大工さんはじめ職人さん方には毎日頑張っていただいています。
本当に感謝です!!!

 
 
日々職人さん方とともにお客様の住まいを作り上げていることを忘れず、
さらにお客様に喜んでいただける住まいを提供できるよう努めていきたいと思います☻!
 
今年は雪が多い年と聞いていますのでまだまだ油断できません💦
皆様もお体ご自愛ください<(_ _)>