2025.01.24

笠木工事

こんにちは!スタッフの竹内です。

1月も終わりに近づいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私事ですが観田創建に入社させていただいて早4か月が経ちました。仕事をしていく上で覚える事も多くあり、毎日が勉強の日々です。

そんな中、昨年に完成した新築住宅の擁壁の上に取り付ける笠木工事の立会いに行ってきました。

自分が今まで見てきた従来のCB塀等に付いている厚みのあるものではなく、シンプルですっきりとして形になっておりとても好みのデザインでした。
またこの日は雪が強く降っており天気の悪い中、しっかりと職人さんに対応していただいた事で無事に工事が完了しました🙇

仕事を通して日々成長、そして感謝の気持ちを忘れずにしていきたいと思います。

それでは。

2025.01.16

新年あけましておめでとうございます🎍

みなさん!遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🙇‍♂️
設計の伴場です😊

わが社では、仕事始めの6日に大野湊神社で行われている仕事始め祈願祭に行き社員みんなで
ご祈願をしてきました。
ご祈願をすることで本年の仕事に対する気持ちが改めて引き締まる良い機会となりました。
私自身は今年も一年、皆様のより良く快適な住まいづくりのお手伝いができるように精一杯精進していきたいと思っております!

本年も何卒宜しくお願いいたします

2024.12.21

お客様と現場打合せ👷‍♂️

こんにちは!設計の川村です💁‍♀️
一番日が短い冬至になり、ついに雪の季節ですね

そんな寒い中ですが、お客様と現場打合せをさせていただきました。
足場が外れ、外観がはっきりとわかる状態で外構のお打ち合わせで実際のサイズ感や広さを確認するために現場でお話しました。

外構の打合せのほかに内部の状態も確認しながら、部屋の広さや中からの景色などをみていただき具体的なお話や、住むときのイメージが固まってきたのではないかなと思います。

お客さまには寒い中お打ち合わせに来ていただき感謝です😊

2024.12.14

洗面室家具リフォーム

スタッフの喜多です。
12月に入り、少しずつ寒くなってきました。
体調管理に気を付けて、毎日元気に過ごしたいものです。

今回は
洗面室の収納棚のリフォームついて。
大容量の収納棚の表面が剥がれてきてしまったのを直したいとK様よりご依頼がありました。
とにかく一面収納なので、初めは一部だけ直そうかなと悩んでいらっしゃいましたが、
最終的に全面シートを貼替えることになりました。
色も白から白にとおっしゃっていましたが、木目調のベージュにされました。
ガラッとイメージが変わりましたが、
K様より
”思い切って全部直してよかった”
“とても気に入りました”
とおっしゃっていただき、大変うれしく思いました。



少し前に寝室のリフォームが完成したばかりで、毎日とても快適に過ごされているとのことでした。
このような言葉をいただけることに感謝したいと思います。
何よりも建ててよかった、リフォームしてよかったと言っていただけることが一番うれしいです。
これからも皆様の幸せのお手伝いが出来ればと思います。

2024.12.06

玄関ドア交換

スタッフの森岡です。

小松市内で玄関ドアの交換工事を行いました。

今回のドアはYKK製のコンコードシリーズで断熱仕様です。

防火タイプで、扉の構造もがっしりとしていて重厚感があります。

施工前

施工前 

施工中 (解体撤去後外部から)

施工中(解体撤去後内部から)

施工中

施工完了

施工完了

開き戸から引き戸へリフォームしました。

開閉が楽になったととても喜んでいただけました。

袖付きの乳白色のガラスもとてもおしゃれですよね。

既存の袖はシングルのガラスでしたが、新たに壁をつくり断熱材も充填したので玄関まわりも暖かくなったのではないでしょうか。

寒くなる前に交換を終えれたのでホッといたしました。