2020.02.23

廃材が生き返る


友人からいただいたケヤキの耳付き一枚板
どこか使えませんでしょうかという相談からでした。
キッチンカウンターには短いし、ご相談の結果、リビングの書斎コーナーのカウンターになりました。

今はマックとリクライニングチェアーと漆喰とつながり、素敵なインテリアに代わりました。

廃材が場所を変えて生き続ける。




書院付きの和室が寒かったので、思い切って暖かい主寝室にリノベーションしました。

そこにあった書院の欄間をお化粧コーナーの明かり窓に再利用できました。



書院の建具は2階の階段ホールに利用しました。
ちょっとしたカフェコーナーができました。

ソファーも昔のままです。

床は無垢のならフローリングに植物性オイルのリボスカラーを塗っています。



2020.02.08

築50年 O様邸 大規模リノベーション



築50年近いお住まいをリノベーションしました。

寒いお部屋を断熱材を入れ替えて今の新築基準にして、床暖房を入れました。

すごくあったかくて大満足とのことでした。





古き良きところもしっかりと残し、便利で快適性と受け継いでいくものを考えるきっかけになりました。

住む

暮らす

一軒一軒考えさせられます。

2020.01.10

本年もよろしくお願いします。



あけましておめでとうございます。

本年も、是非HPを見に来てくださいね。

さて、暮れに完成したコダワリのリノベーションです。

古くて寒い台所は床暖房に(^^)/
システムキッチンはお掃除しやすいタカラのホーローキッチン

食器棚はこだわりのチークのオーダー食器棚です。

チークは現在流通しておりませんので、在庫の無垢材がなくなり次第生産不可能になります。





2019.12.28

お正月に間に合いました



野々市市Oさまの新婚ご夫婦のお住まいです。
何とか年内に完成してお引渡しすることができました。

一つ一つが奥様のこだわりが詰まったお住まいです。
オーダーで制作させていただいたチーク無垢材の食器棚
それぞれの照明機器
キッチン モザイクタイル
スイス漆喰のぬりかべ
お持ちになられたケヤキの再利用
水栓  洗面
とっても楽しいこだわりの住まいがまた一つできました。


2019.10.07

D様邸が完成しました。



D様邸が完成しました。
家具が入っていなくても質感を感じる住まいです。
天井のツガ無垢羽目板とリボスカラ―ワックスとの相性がとてもいい感じで仕上がりました。

キッチンはクリナップのオールステンレスキッチンです。

快適性とメンテナンス性を重視したデザインになっています。