2018.10.18
Iさまの上棟
昨日は天気に恵まれて、最高の上棟日になりました。
昨年の春に初めてご相談をお受けしてから1年半の月日を経て、ようやく上棟を迎えることができました。
お客様、職人さん、社員も皆さん感謝です。
最初から全く違うものになりましたが、良い設計になったのではないでしょうか。
カテゴリー: 住まいづくり社長のひとり言建設現場からリポート
Blog
2018.10.18
昨日は天気に恵まれて、最高の上棟日になりました。
昨年の春に初めてご相談をお受けしてから1年半の月日を経て、ようやく上棟を迎えることができました。
お客様、職人さん、社員も皆さん感謝です。
最初から全く違うものになりましたが、良い設計になったのではないでしょうか。
カテゴリー: 住まいづくり社長のひとり言建設現場からリポート
2018.10.16
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、Mちゃんのお住まいです。
1階はお稽古場の為、2階リビングですが、お掃除、洗濯やお風呂と
出来るだけ2階で集中して生活が出来るように
回れる導線になっています。
キッチン、食品収納、サンルーム、脱衣場、ファミリークローゼット
リビングダイニングと子供部屋がダブルループの導線です。
お子様がまだ小さいので、使う材料は安全安心と無垢の肌さわりを大切にしています。
栗の無垢材、柿渋、リボスカラーワックス、無垢のタモ材、杉の羽目板などなど盛り沢山
デザインは永ーく住めるようにシンプルです。
2018.10.08
2018.10.02
2018.09.23
金沢市の中心市街地にほど近い大人気のエリアに1年前に完成したMさまのすまいの定期メンテナンスです。
クリ無垢のフローリングもとっても良い色合いに焼けてきて、艶感も人工的な塗料では絶対にでない風合いになりました。
写真ではわからないのが残念です。
近所でお住まいのおじいちゃんもいらっしゃって、楽しい点検になりました。
お嬢様もお姉ちゃんになってびっくりです。
キッチンから連続するオーダーでつくったダイニングテーブルがとても好評でうれしかったです。
デザインと施工に大工さんと悩んだことを思い返していました。
1年検査がとても楽しいです。
カテゴリー: 住まいづくり木の話住み心地・・・住環境ラボのお話