2025.06.03

楽しい暮らし

お客様がつくられたルーフバルコニー

1年かかって少しずつお伺いをする度に生まれ変わ

っていく

色々と工夫をされてつくられる過程も楽しんでいら

っしゃるようです

お向かいのマンションの視線もほぼ、気にならない

ようになりました

住まいと快適性と楽しさ、

お客様に教えていただくことばかりです

玄関までのアプローチ植栽とデッキ、芝生

板をたてた目隠し

とっても素晴らしい

玄関の扉も時代を感じられるようにデコレーション

がとても難しく、建具職人さんに苦労して入れてい

ただきました

2025.05.21

築6年 暮らしを楽しむ

暮らしを楽しむYさま家族

季節を感じられて、気分が変わる住まい

趣味を楽しめる住まい

DIYでガーデニングやリビングダイニングの彩り

収納や様々な器具で豊かな時間をつくる


ガーデニングを楽しむ

色とりどりでとっても楽しいガーデニング


玄関をでると季節を感じることができる


季節を感じられると感性が磨かれる

感性が磨かれると気づく力が育まれます


子どもたちに未来を

雑草が大変だったお庭

防草シートを敷いて人工芝にしました

暑い中で大変だった除草がほぼなくなりました

楽しい暮らしの時間が増えました

ロードバイク

置き場所を玄関に設けました

2段おきにすることで、スペースを有効に活用でき

ました

玄関からリビングに向けて季節を感じられる場所

自分たちでつくる楽しい空間

様々な工夫から、気づく力を磨いている

みんなの未来をひらいている

2025.05.16

こだわりの洗面紹介

造作洗面でシンクはTOTOさんの実験用シンクです

実験用ですので、衝撃や耐薬品など丈夫なシンク

ですし、大きいので下洗いにも便利ですよ

造作カウンター下にはタオルなどが収納出来て、

脱衣場としての機能もしっかりしております

鏡はフラット鏡です

造作洗面ですが、セカンド洗面です

脱衣場の洗面を使用している時に家族が利用できる

お客様の手洗いなども兼用していますので、使い

勝手も大切ですがデザイン性も高めています

正面のタイルにはミツバチが埋まっています

お客様のテンションがあがるそうですよ

アイカ工業のメラミンカウンターです

シンクと一体感で掃除しやすく人気です

3面鏡はミラトップさんです

正面の壁はセラールで水がはねてもお掃除楽々です

アイカ工業さんのシステム洗面です

鏡の下からテッシュが取り出せるようになって

います

脱衣場なので、サイドの収納にはタオルや下着が

入っています

広々と使え、奥様が化粧をしていても一緒に利用

できます

正面の壁のタイルも目地が少なく素敵ですね

2025.05.09

無垢のフローリングメンテナンス

工事から早5年

ご子息さんの結婚に合わせて、リフォームをしてお

ります

玄関に残ったお花のシミ

良くご相談いただく失敗です

水があふれてシミになってしまいました

まずはグラインダーで表面を削ります

無垢だからこそ

植物オイルの自然塗料だからできるメンテナンス

です

塗装はお子様が間違って口に入れても安全な、植物

オイルからつくられている

リボスカラー アルドボスです

5年もたつと色合いが若干違ってきますが、

しばらくすると馴染んでわからなくなります

グラインダーは必要ですが、最近では

ホームセンターでも貸出していますよ