2017.04.29
昨年の年末に引渡しさせていただいたSさまのお宅に撮影でお邪魔させていただきました。
家具もすべて入り、だいぶ落ち着かれたそうです。
杉の床板も冬暖かく、とても快適だったとお話しいただきました。
奥様のお母さま、娘さん、ご夫婦とゆったりしたLDKです。
合掌の梁とソファーがとてもなじんでいます。
ダイニングとオープンキッチンです。
ウォールナットのバーカウンターが収納も兼ねています。
奥のパソコンコーナーもフル活躍です。
本来であればお客様のご要望から50年、100年と空きのこない外観を目指すのですが、店舗併用住宅なので、外観にインパクトをつくりました。
しかし、住宅地の中であることも考えて、さりげなく目指す建物がコンセプトです。
外壁に香杉の板張りになっています。とても腐りにくい木でお勧めです。
一部に天然の木を使うと優しさが出ていいですね。
さろんど・ぷっちぃさんです。
内装のデザインも地下室のような雰囲気で、よい感じです。
エステの技術も高くとっても評判のお店です。
エステの受付です。
とっても良い感じになっています。
ご主人様の趣味の部屋です。
多目的室で将来に家族が増えた時にも備えています。
是非、子孫繁栄してほしいですね。
2017.04.27
2017.04.08
末永く住む。
快適な暮らし。
便利でストレスない生活。
子どもたちが育つ。
自然が心地よい。
プライバシーの確保と社会とのつながり。
などなど。
住まいには数えきれない思いがある。
実用する住まいとしての美しさ。
求められているすべてを形にする。
期待されている思いを形にする。



2017.03.31
金沢市の旧市街地にある古民家再生プロジェクトが完成しました。
築100年ほどの町家を建築当時に復元するプロジェクトです。
そのためにデザインは格子の太さや間隔まで建築当時の資料を元に修復していきます。
柱や土台は腐り、家はひし形に大きく傾いている中での工事はまさに知恵と技術の結集です。
内部は復元ではなくて、天ぷら料理のお店になります。
内部のデザインは外部のオオソドックスなデザインを継承して、素材にこだわったシンプルな内装にデザインしました。
無垢のカウンターがさりげない存在感を醸し出していま
す。
2階も泥壁も天井も崩壊寸前でしたが、素敵な空間になりました。
明るいお店がコンセプトだったので、素材に妥協せずにつくりこんでいます。
また、使えるものはできるだけ、利用しましたが、耐震補強に苦労しました。

お店のオープンはまだ未定ですが、また、お知らせしますので、是非お越しください。

再生前の写真です。
