2017.02.13


新築して1年半経ったK.S.Pに玄関に手摺をつけたらどうだろうかというご相談をいただき、ご訪問してきました。
リビングダイニングから見渡せる白山麓の山並み。
体の芯からあったまる薪ストープ。
とても良い色合いになった無垢の杉床。
時間を忘れそうになる豊かな生活がありました。
焼きいもまでごちそうになり、ついつい長居してしまいました。

2017.02.03
寺町の住まいの建替えです。
鉄骨3階建ての住まいを解体中です。
街中の解体は特に気を使いますね。
アスベストが出なくてよかったです。

築20年ほどでしょうか。
道路拡張に伴う建替えです。
もったいないですが、仕方ないです。
早くに壊される建物は、見るのもつらいですね。

20年ほどの建物を壊してしまっている近くで、
野町で
築100年ほどの町家を再生しています。
民家再生は楽しいですね
しかし、解体してびっくりの連続です。

1.5mの巨大な井戸はでてくるは悪戦苦闘中です。
内部は基礎からやり直しです。
しかし、100年前の建築当時に再現していきます。
楽しみですね

田上の新築住宅は、お客様と現場打合せです。
年末にお子様が生まれて、しばらく打合せが出来ませんでした。
お客様とゆっくりお話できてよかったです。

西都の住まいは最高の立地です。
大工さんが難しい納まりに奮闘中です。
まだまだ、寒い日が続きますが、春からの工事に備え、設計、監督、職人が力を合わせて最高のものを創っていきます

2017.01.22
あけましておめでとうございます。
本年も少しでもお役にたてるように頑張ります(^_^)/~
Mさまのお住まいを年明け早々にお引渡しさせていただきました。
ご家族の想いを建物の形にできるように取り組んできました。
無垢の杉床板。
手づくりキッチン。
一つひとつが手づくりです。
ご家族の幸福にこだわった住まい。
それは
●家族みんなの健康
●癒し
●安心平和
●子どもたちがすくすくと育つ
●質実剛健!
3人のお子様と賑やか生活、そして
幸福がたくさん訪れることを祈っています。
2016.12.29