2024.07.27
25年前に新築させていただいた住まい
まだ、小さかった息子さんがお子様を連れて住まいを新築してくれました
ご自分の家がとても好きだったとのことです
設計士として、こんなにうれしいことはありません
最近は2世さんの新築が多いです
ご実家も無垢の床フローリングでカエデでしたが、今回は1階はひのき
2階はさくらのフローリングです
ひのきはリビングでごろごろするには最高の床板で、冬は温かみがあり、夏はさらっと快適です
さくらは固いので傷がつきにくく、学習机や寝室にはおすすめです
2024.07.11
古民家再生プロジェクト
金沢市金石の築100年以上の町家を
リノベーションさせていただきました
そこで、お施主様念願の音楽会が開催されますので、ご案内させていただきます
音楽会 前売2,500円 当日3,000円
8月3日土曜日
第1部 開演14時
第2部 開演16時
チケット予約 tontonb16@gmail.com
折角の機会ですので、町家の内見会も実施させていただくことになりました
町家再生内見会 無料
8月3日土曜日13時〜17時
是非、お誘い合わせの上、ご参加よろしくお願いします
尚、音楽会は有料になり、席が限りがございますので、前売りをお勧めしております。
古民家再生内見会は無料ですので、是非お待ちしております
2024.07.07
Kさまは、二人目のお子様が小さいご夫婦のお宅です
色々と紆余曲折があり、とても悩まれましたが、完成をとても喜んでいただいたのではないと思います
ホワイトとグレーを基調にした、やさしい奥様と思いをしっかりともった旦那様との思いがかたちになったのではないかと思います
玄関に入ると大きな洗面があり、
2階リビングまでつながっている
無垢のオープン階段がお出迎えしてくれています
明るくて開放的な住まいのコンセプトを大切に、
限られたスペースの中でゆったりとした空間が
生まれました
床はナラの無垢材で、
建具は広がりある空間で生きる
神谷コーポレーションのハイドアになっています
トクラスのBBキッチンに
食洗器はミーレです
少しイレギラーで、ラインがそろいませんが、コスパ重視になりました
ただ、それでもミーレの価値があるのではないかと思います
少し大きなパントリーとリビング収納が2か所あり、たっぷりな収納ですっきりとした暮らしを目指されています
キッチンの床はビニル製で、お手入れ重視になっています