2015.02.06

ファミリークローゼット 一戸建て 新築住宅

150206 尾山邸収納お風呂の脱衣場から撮影しました。
手前にある洗濯機から勝手口、キッチンそしてファミリークローゼットにつながっていく導線です。

ファミリークローゼットの奥の引き戸を開けると主寝室につながります。

流しをしながら洗濯、乾燥、衣類収納などの家事が一連の流れですべてが片付いてしまいます。

また、きがえ、カバン、お出かけも

下着用意、脱衣、お風呂も

すべてのながれが1つの線になって、間取りを構成しています。
150206 尾山邸食品庫
ストレスを生まない住まい

快適性の大切な要素です。

真ん中の写真はキッチンにある食品庫です。

床は土間になっていて、お漬物も収納できます。

下の写真は玄関です。
家族は後ろの下駄箱やコート掛けを通って出かけわれますし、お客様用の玄関はいつもきれいに片付いています。

玄関は家の顔ですね

  150206 尾山邸玄関

2015.01.31

野々市市 新築住宅 完成しました

150131 尾山邸玄関
150131 尾山邸キッチン

野々市市の新築住宅が完成しました。
定年後のご夫婦お二人で住む住まいで、とにかく暖かく、使い勝手良く、安全でということがキーワードでした。

お客様からもとても喜んでいただいたのではないかと思います。
担当の社員にも贈り物までいただき、最後は感謝感激でした。

ご紹介いただいたお客様からにも、これで責任が果たせたとほっとしています。
ほとんどのお客様がご紹介なので、全く気が抜けないどころか、全部全力でいかねばなりません!!!

でも、またお客様から元気をいただきました。
150131 尾山邸和室ありがとうございます。
 

2015.01.29

IHとガスコンロ

150129 古河邸ガス

IHとガスコンロを迷われる奥様がいらっしゃいます。
我々のお客様だと75%ほどがIHでしょうか。
もちろん、賛否はいろいろございますし、そのお客様にどちらがあっているかだと思います。
光熱費のこと、安全性、おいしさ、どのような調理がメインであるかなどなどです。

ただ、少し議論からは外れてしまいますが、業務用のガステーブルは別物です。
住宅用のガステーブルとは場合によっては熱量が大人と子供の差があるからです。
それはチャーハンなどは全く別物です。
普通は住宅に設置は難しいですが・・・

2015.01.26

Oさまの新築住宅がいよいよ完成しました。

150126

Oさまの住まいが出来ました。
最近少なくなったヒノキ柱の本格和室です。
でっかい仏間とお客様の間のためにどうしても必要でした。
しかし、これだけではなく使い勝手や居心地が最高にコダワリとても良い感じに完成しました。
随時、ご紹介できればと思っています。