2025.03.26

社内も春の装いです

玄関はさくらのアレンジメントです

先日のイベントで北原先生の見本を頂きました

東海さくら 
マム(西洋菊) セイオペラ
らん
こでまり

春の到来を感じることが出来るものになりました

事務所を既設あふれる場所にして、お客様に楽しんでいただくことと、働くスタッフにも感性を磨く場所、気づきを深められる場所になることを願っております

花壇のローズマリーもお花が咲き始めました

1年じゅう緑が青々として、生命力にあふれており、お花も可愛くて大好きなお花の一つです

個性的な六方石にもまけていませんよ

どんなときにも励まされます

また、食べることもできますよ


土佐瑞樹もお花が咲きました

さくらのように春先にお花だけが咲くのでとってもきれいで、すごく春らしいです

毎年楽しみにしております

やぶ椿も開花です

椿はやぶが上品でお花も小さめですが、赤が鮮やかでよいですね

時期がもう少し早いと雪と相まってとってもきれいな景色が生まれます


アレンジメントも春になりました

今年はさわやかな雰囲気です

アレンジメントコーナーの背景は

ドイツ漆喰です

ドイツ漆喰は光を反射しないので、壁に奥行きがうまれ、植栽を引きたたせる壁材です

石川県からうまれたフリージアです

色彩が7色と豊富なことと、とっても長持ちして便利なお花です

春になると毎年大活躍です

今年は階段下ですが、とっても良い雰囲気を醸し出してくれています