2021.11.15

とっても仲の良いご家族で、まだ小さいIちゃんと素敵なご夫婦です。
健康で安心で快適にこだわられたリビングダイニングは、
こだわりの自然素材です。
ドイツ漆喰
杉の無垢フローリングと植物オイルからつくられたオーガニックな塗料
杉の無垢の天井板
羊毛ウールの断熱材
あったかく、涼しく、調湿されて、光が柔らかく、空気が澄んで新鮮な理想的な空間になりました。

日本の素材と欧州の素材の自然素材で、
地球にやさしく、環境にやさしく、何よ炉もご家族に優しいお住まいができました。
2021.11.12

杉の無垢材💛
ドイツ漆喰💛
障子💛
無垢の造作💛
グラフテクトのキッチン💛
ボッシュ(BOSCH)の食器洗い機は到着待ちです(^^♪
収納重視で洗面と化粧コーナーを合わせ持つ広い洗面脱衣場になりました。
自然素材だけのLDKとは打って変わり、掃除やメンテナンス性ファーストです。
明日お引渡しの予定です。
明後日からメンテナンスファーストで頑張ります
2021.09.30

小松市で建設中の自然素材だけでつくった和モダンのお住まいがもう少しで完成です。
まだ、家具が入っていませんが、素材感と空気感がダイレクトに伝わってきてついついシャッターを押してしまいました。
障子の光は生活をやさしく照らしてくれますね。
キッチンはウッドワンの無垢のキッチンに、ミーレの食器洗い機です。
ミーレはなかなか手に入りませんが、何とか完成に間に合いました。
後ろの食器棚のカウンターをステンレスカウンターにしていることも、奥様のコダワリの一つです。
シンプルですが、その分素材や機器、すべてにこだわりがあり、すべてがハーモニーするとともに、無駄なものは一切排除した空間になったのではないかと思います。
2021.09.04

新築中の田鶴浜こども園の上棟がようやく完成しました。
木造平屋建てで1200㎡を超えますので、約1か月の上棟期間を要しました。
一部がラーメン構造で屋根が2段組になるなど、かなり難しいデザインにさせていただきましたので、職人さんには大変にお世話をかけっぱなしです。
斜め梁が連続して化粧で見える回廊も素敵な空間になりそうです。
2mの軒もラーメン構造だからこそ出来るデザインです。
園庭に囲まれたお部屋から、子どもたちが元気に遊びに出れるデッキの完成が待ちとおしいです。
少しゆったりした遊戯室にはステージもできて、発表会が出来るよう控え間も取れるように工夫されています。
ウッドショックの関係で少し工期が遅れておりますが、チームワークで11月完成に向けて頑張ります。

2021.08.28

お待たせいたしました。
今までご不便をおかしましたが、新しくきれいになった玄関でお客様をお出迎えさせていただける準備ができました。
とてもシンプルな空間ですが、
無垢で本物の木の触り心地や木の香り
アルプスの漆喰の独特の素材感と空気感でテクスチャーも3種類ご用意しました。
モデュレックスの照明
スタッフの心遣い
玄関の前の看板や植栽など、まだまだなところもありますが少しづつ育てていきたいと思っております。
事務所というより、照明も素材も住まいの快適性を意識して構成してみましたので、
●調湿作用や消臭、化学物質を分解して空気をきれいにしてくれる快適性
●心と身体が健康に暮らせること
●光をやさしく吸収し、奥行やひろがり
●経年変化を楽しむ
●末永く使っていくほどに輝きを増す素材
また、いろいろとご意見を頂ければ幸いですので、是非遊びに来てください。
追伸:キッチンスタジオはまだまだかかりそうです(^-^;