2016.02.02
先日の北國新聞で、金沢港に最大のポポロ船が寄港したことがのっていました。
金沢港の水深を深くする工事のため、金石大野沖に広大な埋め立て地が完成しました。
まだ、使用用途は決まっていませんが、
金沢ベイエリアの住人に
とっては夢のようなお話ができる希望の大地です。
私の夢は、浚渫をもっと高い山を造成し、防砂林にすると同時に、 昔のようにカブトムシやクワガタがいる原生林に近い森を取り戻してほしいなあ。
昔は、今のように松喰い虫にやられている松林ではなく、こならやあけびなどの広葉樹の森が原生林でした。
それなのに、それらを切ってしまい、外来種である松や偽アカシヤを植えて、枯らしているのはなぜなのか、とっても不思議です。
防砂林を海側にできれば、今の松喰い虫で半分ぐらい枯れてしまった防砂林を有効活用できて住宅地としての開発など、夢がさらに膨らんでいきます。
2016.01.30
北國銀行武蔵が辻支店の内部を見学させていただきました
村野藤吾氏の1932年 初期の設計です。
私自身は村野氏の住宅が特に好きなのですが、所々に今につながるデザインが垣間見れて、素晴らしい機会になりました。
特殊照明メーカーの社長であり、世界で活躍する照明デザイナーの曄道悟朗氏とご一緒させていただき、照明に関する素晴らしい考えを教えていただきました。
移設してきた金庫です。
さすがに銀行の金庫はすごいボリュームです
マントルピースですね。
石の組み方とその造形が面白いです
2015.12.22

今月のオープンしたスカイルルーチェです。
企画、輸入、Web制作・管理運営、すべての商品の品質管理を自社で行っており、国際基準の最高の品質とデザインを皆さんにというオーナーの熱い思いに、わが社と共通する心意気を感じて、お手伝いさせていただきました。
最高の品質に良心的なプライス、そして金沢の眺望と雲、そしてわが社のデザインが結びついた風景です。
お客様と自然、金沢の街、そして我々がみんな結びついたようでとてもうれしさを感じます。
スカイルーチェ SKY LUCE →→→ https://skyluce.com/


2015.09.27

海から金沢のことを考えてみる事業を企画しました。
国土交通省の船 「わかな」に乗船していただき、金沢港湾 空港事務所の方々から現在の金沢港とその問題点、そして展望と課題をご講演いただきました。
我々、金沢市民と金沢港を考えるとても良い機会になりました。
2015.09.25