2014.11.05

ガウディ×井上雄彦 21世紀美術館

141110 ガウディ

21世紀美術館での特別展、ガウディ×井上雄彦展
井上氏ももちろん好きですが、アントニ・ガウディのカサ・ミラを憧れてバルセロナに行き、カサ・バトリョで圧倒され、サクラダファミリアで20年前に魂が揺さぶられるほどの衝撃を受けたのを思い出しました。

歴史的なバルセロナの街もガウディが得意なのではなく、ガウディの建築がその地の底から湧き出たような自然さで、逆に周りの歴史的な街並みが不自然に感じられるほど、ナチュラルでした。

バルセロナには豊かな海産物の食やダリ、ミロ、ピカソにも魅了されついには1週間の予定が1か月滞在してしまいました。

 

 

2014.10.30

土地選び

141029 清水邸

 141029 清水邸2新築用地のご相談をいただき、その周辺を散策してきました。
自然あふれる環境で自然素材に囲まれて田舎暮らしをしたいとのことです。

白山市鶴来駅のそばで交通の便もよく、近所には大きな公園もあり、海で育った私もすこしこの環境がうらやましく感じます。

141029 清水邸線路
 散策していても、仕事を忘れてしまうほどです。

土地も価格的に少しお求めやすく、大きな面積でもお安いのも魅力的です。

141029 鶴来駅

2014.10.28

人工大理石 キッチンカウンター

141028 矢来邸キッチンカウンター水廻り改修依頼をいただいているお客様のキッチンカウンター
別の業者での工事にご相談いただきました。

人工大理石ですべて引出に折角の白いキッチンが4年でしみが取れないそうです。

単なるコーヒーや食材などのしみ

これらの安い材料ではメンテナンスがかなり高額になります。
お客様も安かろう、悪かろうとため息をついていますが、あきらめきれない御様子です。

やっぱり、数年で悲しい気持ちになる商品はおすすめできないと、あらためて思いが強くなります。

トイレや洗面所などしっかりした商品をお勧めしました(^’^)