2017.09.23

光の通り庭と自然の空間との一体感 すべてが優しい世界観

170923 藤堂邸玄関

170923 藤堂邸和室玄関の通り庭
格子からの木洩れ日
優しい風

玄関から和室、そしてリビングダイニングとの一体感。
昔の伝統的な間。
無垢の温かみ
和紙の優しさ

すべてが優しい住まい

170923 藤堂邸Staff
統括      1級建築士 観田康宏
設計デザイン  1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 2級建築士 紙丸司
現場担当    山本真平
許認可申請   2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士  田村美季

 170923 藤堂邸リビング

2017.08.28

階段手すり

170828 藤堂邸手摺

170828 藤堂邸手摺2お客様から手すりをストリップの手すりにしてほしいとのご要望をいただきました。

デザインと製作
デザインとどのように製作するかの打合せ、そして修正を重ねてようやく出来上がりました。
無垢のタモです。
苦労の甲斐があり、いい感じになりました。

お客様にも喜んでいただきました。

玄関をはいるとなかなかセクシーな手摺です(^’^)

 

2017.08.08

H邸完成しました

170808 端野邸外観

 

170808 端野邸リビング Hさまのお住まいが平和町に完成しました。
かわいい娘さん2人とご夫婦の住まいです。

住まいに対して、特にお父さんのこだわりが強く、
永く安心で快適な住まい
健康で安全な住まい
飽きのこない、落ち着いた住まい

など、お話していると、ご家族愛に溢れています。

とても、素敵なご家族でいつまでも幸せな家庭をさらに築いていかれることをお祈りしています。

170808 端野邸LDK
リビングからつながった畳コーナーは、お子様が小さいうちは寝室に使うと便利ですね。

2017.07.22

Oさま邸の1年検査

170722 大西邸1年検査

170722 大西邸廊下O邸の1年定期検査に行ってきました。
住まいの相談もいろいろとお伺いできて、とてもうれしいひと時でした。
新築当時生まれたばかりだった双子ちゃんも元気でぐるぐると走り回っています。
お兄ちゃんのほうが少し、恥ずかしがり屋さんです。
くりの無垢のフローリングもとても良い感じになってきています。

170722 大西邸玄関旦那さんがつくったマリメッコもとても素敵でした。

170722 大西邸乾燥機双子ちゃんだけあって、洗濯が大変だそうです。
送風乾燥機が大活躍しているそうです。

2017.05.04

和モダンⅡ 西都の家

170504 岩腰邸外観2 170504 岩腰邸玄関
南向きの玄関ですが、あえて直射日光ではなく、格子越しの光を感じていただくことで、季節感や玄関に上品さを演出しています。

シンボルツリーはイロハモミジです。
同じくコンセプトの季節を感じる住まいです。

170504  岩腰邸玄関玄関はシンプルで大谷石でおもてなしです。
家族玄関は車庫から入ります。
趣味の自転車もそちらに収納してもらいます。

170504 岩腰邸リビング②リビングダイニングキッチンは一体感を大切にしています。

家族が自然と集まり、
ひかり
かぜ
季節感
居場所
プライバシー
安全
一体感
居心地
すべてが良い感じになりました。

170504 岩腰邸りびんぐ小さいお子様とお昼寝コーナーは和室です。
もちろん、ご両親にも泊まっていただけるようになっています。
大きな引き戸で壁になります。

170504 岩腰邸書斎
たくさんの本が収納できる書斎です。
正面の壁紙はデニム生地です。

主人の間もシックでいい感じです。