2020.02.18

R201イージーハウス 暮らしを楽しむ



イージーとは、やさしいや気楽に楽しく生活を楽しんでいただきたいという願いを込めて、イージーハウスと呼んでいます。

有名なのはイージーチェーアーやイージーリスリングですね。

ご家族が快適に楽しく暮らして頂ければ、設計士として幸せです。

その為には素材の触り心地、
風や光や環境などの享受
温度や湿度
使いやすさ
安全安心
暮らすご家族といっぱいお話しして生まれる空間です。


 

〇R201イージーハウスの他の記事はこちらです↓

R201 イージーハウス外観

⌂R201 イージーハウス竣工です

R201 イージーハウス COMING SOON

⌂R201 かほく市Nさま邸新築工事 施工実績

2020.01.24

R201 イージーハウス COMING SOON



2階リビングの住まいがもうすぐ竣工です。
採光や通風とプライバシー そして景観

2階リビングのメリットは何でしょうか?

住まいは完成した時が始まりです。

そこから50年 60年と長いお付き合い

メンテナンスもあれば、修繕などいろんなことと向き合っていかなければなりません。

予算も60年スパンで何がお得なのか一緒に考えました。

もう少しで完成です。また、紹介させていただきますね。

 

〇R201イージーハウスの他の記事はこちらです↓

R201 イージーハウス外観

⌂R201 イージーハウス 暮らしを楽しむ

⌂R201 イージーハウス竣工です

⌂R201 かほく市Nさま邸新築工事 施工実績

2020.01.20

家業の木材問屋




観田創建が創業して23年たちましたが、創業者である社長の家業は材木問屋でありました。
幼少のころは、家にもたくさんの木材がたてかけられており、木材に囲まれて過ごしました。
その木材の切れ端で、椅子や棚をつくったりして、木に親しんできました。

今は父もなくなり、木材卸の看板は下ろしてしまいましたが、その精神はしっかりと受け継いでまいりたいですね。

※写真は、昭和12年のころだそうです。

2019.11.19

白嶺幼稚園の増築工事



白嶺幼稚園の増築工事も本格的に始まっています。
先週から基礎鉄筋の超音波探傷試験
基礎の配筋検査
本日の工程会議とあわただしくなってきました。

鉄筋の溶接部を超音波で亀裂や不備がないか測定します。



基礎は特に最初の工事ですし緊張感が漂います。

検査もほぼ指摘ございません(^^)/

 





 

〇白嶺幼稚園の他の記事はこちらです↓

⌂白嶺幼稚園増築工事がもうすぐ完成です

⌂白嶺幼稚園建設工事

⌂小松市白嶺幼稚園 施工実績

2019.11.01

自然の力はすごい




同じ体積の杉の柱です。
乾燥している木材(含水率13%)と生木の木材とでは
10.5cm×10.5cm 長さ30cmでは500mlの水分が含まれています。
普通の柱1本で300mlぐらいの水分を吸ったりはいたりしてくれます。
無垢の木は天然の調湿器といわれる所以です。

炭や珪藻土のようにただすってなかなか水分を吐き出さない材料も多いのですが、
木はタイムラグや風を当ててなくても調湿してくれることが魅力です。

古来から、天然資源が豊富で、多湿な本州では住まいに木材を使われているのも当然なんですね。