2020.07.31

H305Easyhouse の1年検査です



カフェのようなリビングダイニングというご要望に少しずつつくっていかれているそうです。

それでもとっても素敵で、生活感が感じられないくらいに片付いておられました。

○○ちゃんもまだ2歳

まだまだ手がかかります。お子様の成長と共に住まいも良い味がでるような住まいになるとよいですね。

シンボルツリーはユウカリです。

ナチュラル派に人気ですね。

枝ぶりが難しいですね。


2020.07.22

快適なTRES トレスのソファ

TRES ソファ

良いソファは暮らしをより快適にしてくれます。
ただ、インテリアとてしてや腰掛けるだけでなく、疲れた体を癒したり、くつろいだり、時にはぐったりと身を預けるとっても大切な道具です。
TRES GRVA



TRESのソファは、長い歴史の中で培ってきたヨーロッパの技術を日本で再現させた高い品質と快適性、耐久性が魅力です。

少し、ごついデザインも無垢や漆喰の質感にとてもマッチして、素敵です。
TRES BⅡ



T様のリノベーションは限られたスペースの中で、家族みんなが快適な居場所がありながら、少しでも広く見える工夫を大切にしました。

TRES COM


シンプルで素材感の高いお住まい
無垢の床と越前和紙の空間です

素材感の高い空間には、個性的なソファも素敵です。

TRES CONVEX

トレスHP:https://tres-sofa.jp/

2020.06.09

白嶺幼稚園増築工事がもうすぐ完成です



昨年から工事が進んでまいりました白嶺幼稚園さんがもうすぐ完成です。

住宅づくりで培ってきた健康で快適な空間創造や子どもたちの心と身体を育む環境工学を活かした環境づくりを大切にした設計になっているのではないかと思います。

また、先生たちが働きやすいように、子どもたちを見守りやすく、その個性を伸ばす空間づくりを大切にしております。


 

 


 

〇白嶺幼稚園の他の記事はこちらです↓

⌂白嶺幼稚園建設工事

⌂白嶺幼稚園の増築工事

⌂小松市白嶺幼稚園 施工実績

 

2020.05.29

もろみ蔵をギャラリーに改修

歴史あるお醤油屋さんのもろみ蔵をギャラリーに改修しております(^^)/

10M×16M

当時ではかなり大きな蔵でした。



まずは、古くなって歪んできた構造をボルトで補強していきます。

M16ボルトを12本を貫通させてました。

鉄板を持つだけでも大変です。

材料は地松の梁です。
こんなに大きな地松の梁は初めてです。


大きな蔵の真ん中に斜めに10mの壁を宙に浮かせて作ります。

10Mの材料は入らないので、3本の材料を継いで組み立てます。

その継ぎ手は、金輪継といって、伝統構法で継いでいきます。




10Mのトラス梁ができました。


出来てしまえは、ものすごい技術が隠れてしまいます(^-^;




泥壁を直していきます。

大工も左官もあと何年出来るか心配です。

2020.04.30

R204イージーハウスは素材と快適性と使い勝手

R204イージーハウス完成です。

杉 和紙 大谷石 松 ひのき
たも

自然な素材だけで快適な空間をデザインしました。

大切なものしかありません

実用美



壁一面の大きな収納

生活のため

シンプルだから素材が活きる

統括      1級建築士 観田康宏
設計デザイン  1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 
現場担当          阿澄一成
許認可申請   2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士 田村美季
工事場所/金沢市 
■構造/木造2階建 
■面積/  138.56㎡ 
■竣工/令和2年4月






〇R204イージーハウスの他の記事はこちらです↓

R204Easy house Ⅲ

R204 easy house 2 stayhome

⌂R204 無垢の床 セルフビルド

⌂金沢市SWさま邸新築工事 施工実績