2022.04.23
トイレの手洗い
事務所のトイレ手洗い前にソヨゴを植えました
陶器の手洗いは掃除がし易くてよいですね。
メンテナンスにお勧めです
床も磁器質タイルにすることで、水はねしてもOKです
壁はドイツ漆喰です。
後は足元を少し緑にしたいです。
苔かどうしようか迷いますね。
カテゴリー: 社長のひとり言建設現場からリポート日常が美しい金沢
Blog
2022.04.23
事務所のトイレ手洗い前にソヨゴを植えました
陶器の手洗いは掃除がし易くてよいですね。
メンテナンスにお勧めです
床も磁器質タイルにすることで、水はねしてもOKです
壁はドイツ漆喰です。
後は足元を少し緑にしたいです。
苔かどうしようか迷いますね。
カテゴリー: 社長のひとり言建設現場からリポート日常が美しい金沢
2022.04.08
一昨年に大規模増改築させていただきました、M様邸の第2段
お風呂とトイレとゲストルームの改修工事のご相談でお伺いさせていただきました。
グラフテクトのキッチンはお手入れがとってもし易くて、是非お勧めですとのことでした。
ミーレも絶好調だとのことです。
グラフテクト https://graftekt.jp/?gclid=CjwKCAjwur-SBhB6EiwA5sKtjidDT5yX-swJNudlxNdiAyiBtkHGxOA1frsTixeeLKd2kzbU97pxQhoCRlkQAvD_BwE
無垢とドイツしっくい壁の自然素材の中に、ちょっとしてグリーンや素敵なオブジェがかわいいです。
(ikea)
生活感が少しあるけど、いつお伺いしても素敵な住まい
理想の住まいのひとつですね。
2022.03.30
2013年建替えさせていただいた浜岡こども園さんの定員増設に伴う増築工事が無事完成しました。
0歳~5歳児さんまですべてクラスの保育室を大きくして、遊戯室も拡張して、しかも250食分のお食事をつくる厨房も拡張させていただきました。
構造的にもデザイン的にも多くの難問を解決しなければならないミッションでしたが、無事完成することが出来ました。
これも、協力いただいた施工業者さん、職人さん、フロム構造設計の竹村さん、戸田組の皆様
園長先生はじめスタッフの皆様、前濱先生
本当に感謝です。
カテゴリー: 社長のひとり言保育園観田創建からのお知らせ
2022.03.03
H幼保園様の増築工事も大詰めです。
8年前に新築させていただいたこども園さまが園児さんがうれしいことに、大変増えて増築させていただくことになりました。
設計した施設が人気で増築するって、本当に光栄です。
子どもたちも30人定員増で保育室と遊戯室、厨房すべてを増設しています。
デザインは踏襲して、更に保育しやすい環境になるよう、安全を提供できるように最後までやり切りたいと思います。
今はこども園さんにとってとてもしんどい時だと思いますが、先生方には何とか頑張って乗り切ってほしいと願っております。
2022.02.24
この雪の中、週末からたくさんのご家族にご来社いただきました。
本当にありがとうございます。
スタッフ一同、皆様が気持ちよくご相談、心配、疑問、ご要望などいろんな思いをお話ししていただけるよう、少しでも良い場所づつくりを目指しております。