2024.12.22

R612 Easyhouse 新築住宅完成しました

老後に備えて暖かく快適な住まいにこだわっていただきました

南側の深い軒

クリ無垢のフローリング

雪見障子

広くて明るいお庭

素敵なダイニングテーブルが待ち遠しいです

玄関はシンプルで明るく、靴が履きやすい玄関です

これからは手摺が絶対必要です

窓は明るくなるように少し大きめです

玄関のにおいも気になるので、太陽光の紫外線で殺菌したいです

理科の実験用のシンクが洗面手洗い場になります

衣類のつけおき洗いなど、陶器のシンクは何でもこいです

鏡も一面鏡で、鏡下と再度の壁はアイカのセラール張りでお掃除がしやすくなっています

シンクが大きいので、髪の毛も洗いやすいですよ

2階のおトイレはお客様専用

照明は埋込照明です

ライトが見えないように掘り込んであります


内装は少し遊び過ぎたかもしれませんが、とってもいい感じになりました

1階のおトイレも悩んだ結果、ロータンク式のトイレです

タンクレスは素敵だけど、メンテナンスの悪さから15年で全とっかえが怖いです

タンク式は、ウォシュレットが壊れてもウォシュレットだけで交換可能です

壁の一面にはライチョウの羽をデザインしたアクセントクロスです

2024.12.06

感謝祭  リースづくりのワークショップ

OBのお客様

新しくリノベーションした事務所にご招待して、リースづくりのワークショップを開催しました

新しくなった事務所のお披露目と日頃の感謝を込めたスタッフ全員によって行われました



花あしらい セレソの北原先生です

25年来、先生のアレンジメントが大好きで、会社の飾りつけをお願いしています

先日のスワッグ作りも大好評でしたので、今回はリースに挑戦です


今回は2階事務所も使って、たくさんのお客様にご参加いただきました

2階の事務所はフリーアドレスになりましたので、いろんな使い方ができて便利になりました

スタッフも整理整頓ができるようになってきた?

ような気がします

子ども連れだと参加しにくい
そのようなご要望にお応えして、ワークショップしている後ろで、キッズスペースをつくり対応させていただきました

お子様にもできるクリスマスキャンドルづくり

お母さんと一緒に作っていただきました

結構、難しいというお話もありましたが、皆さん無事完成です

生後7か月赤ちゃんとも参加していただいたご夫婦

妊娠中のご夫婦から、80歳を超えた奥様

皆が集まり、とっても楽しい場が出来たような気がします

スタッフの皆なも、普段お客様と合わない方も、お話しできてとってもよかったとのことです



皆様、本当に楽しい会をありがとうございます

来年、またやりますね

2024.12.01

平屋で自然素材でZEHのすまい

定年になられて、新しい人生を老後に備えて過ごす住まい

すごく仲良いご夫婦(^^♪

平屋で、安全な暮らし

将来的に住まいで過ごす時間が多くなることを見越して、快適に安全に暮らす住まい

自然素材でZEH

自然素材は構造体、断熱材、ドイツ漆喰、無垢の床板、

ZEH 高い断熱性能と太陽光発電で環境性能を高め、光熱費もおさえています

お子様ご家族が来られた時に泊まれる和室

お仏壇も入れるようになっている和室です

造作家具の収納とカクダイの手洗い

アクセントクロスはシンコールのライチョウをデザインしたクロスです


末永く、快適な住まいでご夫婦仲よく過ごして頂けるようお祈りしております

本当に素敵なプロジェクトにかかわることが出来て感謝です

2024.11.26

認定こども園 ひまわり 竣工式に参加してまりました

認定こども園 ひまわり

竣工式

令和6年能登半島地震

物価高

コロナ禍からの急激な環境変化と少子化

七尾市の皆様をはじめ、こども園の役員や関係者の皆様

工事関係者など、皆様に本当に尽力していただき、この日を迎えることができました

おかげさまで子どもたちが主役の場、地域と子どもをはぐくむ素晴らしい場が生まれたとおもいます

都理事長はじめ、本当に皆様に感謝、感謝、感謝です

2024.11.19

SO 3 上質な日本のすまい

SO 3 上質な日本のすまい

築100年町家のリノベーション M邸


に取り上げていただきました

金沢市の古くからの港町 


是非、詳しく掲載されていますので、設計の思いを是非、ご覧ください

町家の特徴である、両サイドの家がぴったりとくっついていて、前後でした採光と通風が取れない住まい

通りからの視線をさえぎり、光と涼しい風を与えてくれる

光もコントロールされている

ただ、明るいだけでなく、ただ、暑いだけでない




段差だらけで寒い町屋


これから老後に備え

暖かく、

心豊かに

安全快適に過ごしたい

そんな思いにこたえた住まいです

天井と明り取りから、ほのかに差し込む光が青白く、日常に静粛を与えてくれます

奥の中庭から緑と涼しい風が通り抜けます

障子は少し大胆なデザインです