2019.07.06

新築から16年のお付合い



Mさまが新築で建てていただき、16年が経ちました。
新築した当初70歳位だったMさまですが、まだまだお元気でお変わりございません。
お住まいもとてもきれいに使っていただいています。

ただ、流石に16年経つと節々にメンテナンスが必要になります。
お元気といえども、流石に我々でお手伝いすることも多くなりました。

その様な一生のお付き合いできるお客様が、一家族でも増えることが目標です。

2019.07.01

豊かな暮しって!?




昨年完成したIさまのお住まいです。
玄関に国鉄の運行表が飾ってあります。
小さいお子様が2人いらっしゃるのに、玄関だけでなくおトイレやリビングに様々なアートが飾られている。
我々のつくったご家族のくらしという舞台を飾ってくれています。
とてもうれしく、また「住まい」というものを考えさせられました。

2019.06.25

オーダーの造作テーブル



昨年に完成お引渡しさせていただいたお住まいにあったダイニングテーブルをデザインさせていただきました。

アイアンデザインの間仕切のお住まいです。

無垢のタモ天板に黒のアイアンの足をデザインしました。

無垢のあったかみと鉄のコントラストが素敵です。

ご夫婦とお子様二人がゆったりとお食事できる大きさです。


お客様のアイディアでティッシュや新聞を置く棚を足につけました。

このデザインがセクシーです(^_^)/


2019.05.26

河岸のすまい



Sさまのお宅にメンテナンスに行きました。
だいぶ落ち着かれたそうで、
冬場は床暖房でほかほかでよかったですと言っていただきました。

ソファーは末広木工さんです。

アプローチの植栽をDIY
とっても素敵なアプローチになりました。

〇〇くんも大きくなり、びっくりです。
やんちゃ盛りでした(^.^)


2019.05.14

民家リノベーション



ご近所の築40年ほどの民家をリノベーションさせていただきます。

ものすごい評判の大工さんが建てた素晴らしい建物で、先代から受け継がれたもので、かなり迷われたのではないかと思いますが、リノベーションさせていただくことになりました。

解体工事を進めていますが、流石です(^.^)

ヒバの土台、柱どの材料もほとんどいたんでおらずに、いつもなら必ずある補修がほとんどありません。

やっぱり、ヒバや桧は住まいの材料としては最高です。

この素晴らしい建物の良さを出来るだけ残しながら、便利で温かく快適で健康的な住まいを目指して、名人だった大工さんに恥ずかしくない住まいにお直しできればと思っています。