2019.12.16

美しい玄関



Xmasが近づいてきましたね
楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

玄関はとても大切な場所です。

玄関がきれいな住まいで生活していると、色んなことに気づくことができます。
美しいものに気づき、整理されていないことに気づき、心が乱れていることにも気づきます。

気づくことで人生がプラスに作用すると思います。

玄関のきれいさや明るさが運気を左右するということを昔からいわれますが、皆様はどのように感じらますか。

2019.12.08

築11年の検査を実施しました。



F邸も完成引き渡しして早11年が経ちました。
少し遅くなりましたが、10年検査を実施させていただきました。

外壁は町中ですので状態がとてもよく、一部にヘアクラックと木部が少し剥げてきているようです。
そろそろ、外壁の塗り替えメンテナンスを考えていただくことをお伝えしました。
この住まいで生まれたお二人も、とっても元気そうで何よりです。



内部壁はほとんどが漆喰塗料でした。

柿渋をぬった梁や天井板もいい艶が出ています。

ただ、設備機器はキッチンの水栓に不具合が出て、交換させていただきました。
特にボイラーや食洗器、換気扇、電動シャッターなどがいろいろと不具合が出てきます。


床下の状態も大変に良くて、米ヒバの土台や大引きも全く問題ありませんでした。

2019.09.19

ダイニング



hさまのダイニングに椅子が入りました。
新築して、約2年
訪れるたびにすてきに変化していく姿を拝見して、とてもうれしくなります。
いきなり、すべてコーディネートする住まいもよいですが、家具やお庭など少しずつ整備していく住まいもいいんですね。

大切に住んでいただけることに感謝、感謝です:-D 

無垢の床もかなりよい色合いと艶になってきました。

2019.08.11

お盆までに大規模改修お引渡し出来ました。




築36年の民家をリノベーションさせていただきました。

■キッチン、お風呂、おトイレ、洗面、洗濯干場などの水廻り全般

■リビングダイニング

■主寝室

■収納

を1階に持ってきました。



■キッチンは収納と利便性重視と明るく暖かい場所にしました。

対面型にして、テレビを見ながら家事をできるように、生活の中心にキッチンをレイアウトしています。

食器洗い乾燥機は大人気のミーレです。


■リビング
高齢に備えて、隙間風だらけのすまいを冬温かくするために、羊毛断熱材とサッシで出来るだけ性能を高めたことと、床暖房で安全で快適な空間を目指しています。

寒くて暑い縁側とは部屋の内部にサッシで囲みました。

ただ、仏間を兼ねたお座敷はそのまま残して、親戚がたくさん集まった時には襖を開放します、


■お風呂と脱衣場

お風呂には暖房器と脱衣場兼洗面には床暖房を設置しました。

暖かい場所でお化粧や身支度ができます(^’^)