2020.08.21
小さかったお子様も大人になっていてびっくりです。
下のお子様がテレ授業で、オープンの子ども部屋を仕切ってほしいとのことです。
また、バルコニーのウッドデッキも
壁クロスはせっかくなのでアクセントカラーで少しさわやかにさせていただきました。
それにしても、カバ桜の無垢のフローリングはいい感じです。
無垢っていいですね(^^♪
18年もたつと、合板のフローリングやプリントのフローリングはメンテナンスに困りますが、無垢のフローリングは建てた時より輝きを増しています。
やっぱり無垢の木はいいですね。
しかも、さらっと快適(^^♪


2020.07.31

カフェのようなリビングダイニングというご要望に少しずつつくっていかれているそうです。
それでもとっても素敵で、生活感が感じられないくらいに片付いておられました。
○○ちゃんもまだ2歳
まだまだ手がかかります。お子様の成長と共に住まいも良い味がでるような住まいになるとよいですね。
シンボルツリーはユウカリです。
ナチュラル派に人気ですね。
枝ぶりが難しいですね。

2020.05.15

stayhome
住まいにいる時間が長ければ長いほど、そこを包みこむ環境がすごく大切だと思う。
無垢の杉床は浮造り仕上げで、足ざわりがさらっとしていながら温かみがあり、しかもわしの触った感じがとても良いです。
また、越前和紙は柔らかく光を吸収してくれて、奥行きの深い空間に感じさせてくれます。
シンプルですが、たもの無垢材の造作でつくりこんだ階段です。
階段の手すりもよく触るとことです。
良く触るところが無垢の木で温かみがあるととてもしっくりと感じます。

リビングにつながっている和室はリビングとの一体を大事にしています。
お子様がお昼寝したり、下着やおむつ等をしまえるたっぷりの収納が大きな目的となります。
もちろん、お客様の予備布団置き場としても便利です。
また、将来的には寝室にも出来るように、6帖は確保しました。

〇R204イージーハウスの他の記事はこちらです↓
⌂R204 easy house 2 stayhome
⌂R204イージーハウスは素材と快適性と使い勝手
⌂R204 無垢の床 セルフビルド
⌂金沢市SWさま邸新築工事 施工実績
2020.04.21

1年検査を実施させていただきました。
まずは、お客様がいろんな工夫をしながら、便利で快適な空間づくりにいろんな便利なもの、楽しいもの、美しいもの、癒されるものが満載で、お子様とご一緒に楽しく住んでいらっしゃることを実感できて、とっても嬉しくなりました。
また、2階リビング天井の杉板柿渋仕上がとってもいい色合いで、お出迎えしてくれて、すごいいい感じです。
1年たって、さらに良くなっている住まいって、本当に素敵だなあとつくづく痛感しました。

〇Y313イージーハウスの他の記事はこちらです↓
⌂Y313 『一緒に創っていく家づくり』金沢市 Y様 お客様の声
⌂Y313 イージーハウス
⌂Y313 イージーハウス ストレスのない住まい
⌂Y313 金沢市Yさま邸 新築工事 施工実績
2020.04.10

無垢のフローリング
塗装はセルフビルドになりました。
人や自然に優しいドイツのリボス社からでているアルドボスを塗っていただきました。
植物性オイルなど、天然由来の原料でつくられた浸透性の塗料です。
仕上がりも、無垢のぬくもりがそのまま肌に伝わってくるので、すごくいい感じです。
今日はお姉ちゃんがお手伝いしていただきました。
家族みんなで塗った思い出の床になっていただけるといいですね。

〇R204イージーハウスの他の記事はこちらです↓
⌂R204Easy house Ⅲ
⌂R204 easy house 2 stayhome
⌂R204イージーハウスは素材と快適性と使い勝手
⌂金沢市SWさま邸新築工事 施工実績