2021.02.05

新築から25年ですね(^.^)/~~~





新築から25年たちました。
ご家族のご活躍がとてもうれしく、お子様も大きく成長されていらっしゃいました。

木製キッチンもとてもきれいにお使いいただいていたのですが、どうしても虫の出ないキッチンにしてほしい、特にゴキちゃんの出ないキッチンということで、ナスラックさんのオールステンレスキッチンを入れさせていただきました。

工事中は床や壁と配管との貫通部に虫が出入りできないように密閉します。


お客様との末永いお付き合いが、うれしいです。

写真画像ソフトの不具合で、写真の編集が上手くいきませんでした。

新しいソフト購入中です。

2021.01.22

経年美

2016年12月25日 クリスマスにお引渡しさせていただいたS様邸

敷居に割れが出てしまい、無償交換のメンテナンスです。

ラインでご連絡いただき、翌日訪問し、材料発注完了です。

杉の無垢フローリングにリボスカラーの床があまりにも美しく、お願いして写真を撮らせていただきました。

年に2~3回ワックスをかけていただいているそうです。

思っていたほど、お手入れも簡単だとのことでした。


大谷石の壁も風合いが落ち着いた色になってきました。

無垢の杉のフローリングとのコントラストもとっても美しいです。

私も年を取るほどに内面が磨かれていくようになりたいです(笑

2021.01.08

本年もよろしくお願いいたします。




新年あけましておめでとうございます。

ついに石川県も雪に埋もれてしまいましたが、その前のつかの間の晴れ間でR212Easyhouseさまの外観を撮影させていただきました。

冬の完成物件は外観撮影に苦労します。

青い空の太平洋側がうらやましくなるときもありますね。

モザイクタイルと壁の壁のアクセントクロスが明るくて暗い石川の空の季節を癒してくれます。




キッチンはパナソニックとお客様が悩まれましたが、トクラスさんになりました。

水栓はお気に入りのグローエです。

床はお掃除第一でビニルタイルです。

冷たい素材を床暖房で補っています。

ルイスポールセンのダイニング照明とYチェアー、北欧のビンテージダイニングテーブルと畳スペースがいい感じです。



2020.12.04

経年変化 経年美



新築から1年半
杉の天井板がとっても良い色に日焼けしました。
重厚感がでました。
わずか1年半でこのような経年美が楽しめるのは、天井面に柿渋を塗布しています。

柿渋は塗った当初は水のようにわからないのですが、数年で自然な色合いに変色してくれるのです。

防水防腐効果もあり、和傘によく使われています。

住むほどに味わい深くなる住まい!!
素敵です。

2020.11.20

A様邸大規模リノベーション 安心平和な住まい




築30年外壁2回目のメンテナンスです。

少し暗いか心配されましたが、深い緑と白い窓のコントラストが素敵です。

まわりの緑や紅葉、春の桜が待ち遠しいですね(^^♪





緑の木々に囲まれていますので、最近の大きな台風が心配されておりました。

ガラスに折れた木が飛んできたらということで、3Mの飛散防止フィルムを貼らせていただきました。

将来に安心平和なリフォーム実例です(^.^)/~~~