2021.04.29


H邸のリノベーションです。
食器棚を従来のオープン扉型から引き出しタイプにリノベーションさせていただきました。
家電収納もいろいろと増えたことと、引き出しがソフトクローズをつけることで、開け閉めがかがまなくてもよくて、とてもしやすくなったことが大きな変化です。
生活が変わると収納や家事が変わってきます。
トクラスさんの食器棚が良かったそうです。
最近では家電置き場とごみ箱置き場も皆さんの関心毎の一つです。
ゴミ箱も金沢市は特にゴミの有料化に伴い45Lのものを望まれる方が多いのかもしれません。
また、作業天板もメラミン化粧シートからステンレス、人工大理石など用途によっても様々ですね。
タカラスタンダードのホーロー食器棚です。
チークの造作家具です。
いれる家電やゴミ箱の寸法までお客様と詳しく打合せして造っています。
木製のスライドゴミ箱も便利です。
窓の下には、好きな雑貨で物は置かないようにされているようです。
冷蔵庫と収納が使い勝手がよく、これとは別に家電ラックと大きなパントリーがあるので収納が充実しています。
トクラスさんの食器棚です。
背面にタイル貼りできれいに保てていい感じですね。
カウンターにはものを置きたくないそうで、作業スペースとしても使用されるので、人工大理石になっています。
こちらの収納も別にパントリーがあるので十分だそうです。
リクシルさんの食器棚です。
トクラスさんの食器棚も使い勝手が良いそうです。
トクラスさん自慢の人造大理石ですので、お手入れが非常にしやすく、メラミンのようにシミになったりの問題が少ないのが良いですね。
ただ、コスパが良いかは使い勝手次第ですね。
2021.04.16

創建400年の因徳寺様のアプローチもかなり傷んできておりましたので、シンプルにすっきりと改修させていただきました。
お隣のお住まいも新築させていただき、早3年経ちました。
国道の拡張工事ももう少しで完成です。
正面は金沢市野町の国道沿いの町並みとマッチしたものを目指しております。
玄関は少しシンプルにすっきりとしたデザインと400年の歴史ある佇まいとか時間を超えて、マッチするようになったのではないかと思います。
いつもお声がけいただき本当に感謝です
2021.03.17
ヌックのある住まいのプロモーション動画が完成しました。
お客様と何度も何度もお話し合いを重ねてできた、家族の集まる場所「ヌック」
発祥はスコットランドだそうで、暖かくて心地よい場所から家族みんなが集まる場所だそうです。
みんなで団欒するヌック、子どもたちの好奇心をかきたてるインテリジェンスの棚、四季が感じられるアートな壁など、心豊かなご家族の場として、新築後3年経った住まいの表情を是非ご覧ください。
2021.03.05

3月6日土曜日 10時30分~
石川テレビで放映予定です。
是非、ご覧ください!!

洗濯干し場からキッチン、脱衣場へ

車庫からそのまま家族玄関
そして、鞄等を片付けて、パントリーへ

2021.02.26

映像撮影のために、3年間に新築したI様のお住まいをお借りました。
小さなお子様が2人もいらっしゃるのに、快くお引き受けいただき、本当に感謝です。
細かいところまで何度も打ち合わせた、ダイニングの「知性の棚」もお子様の興味を引く素敵な置物や絵本であふれていました。
奥様からの強いご要望の「ヌック」
家族の集まる場所
ダイニングとは別に朝食を食べたり、諸見の空間だったり、お子様の宿題の場所
今はテレワークの場所ですね。
いつもきれいなタカラスタンダードのホーローキッチン
いつ来てもたっぷりの収納で、本当に生活観が感じられないくらいに片づけられたキッチン。
あこがれです。
早く温かくなって、BBQで楽しみたいとお話しいただいたテラス(^^)/
