2018.09.23

M様邸1年検査



金沢市の中心市街地にほど近い大人気のエリアに1年前に完成したMさまのすまいの定期メンテナンスです。
クリ無垢のフローリングもとっても良い色合いに焼けてきて、艶感も人工的な塗料では絶対にでない風合いになりました。
写真ではわからないのが残念です。
近所でお住まいのおじいちゃんもいらっしゃって、楽しい点検になりました。
お嬢様もお姉ちゃんになってびっくりです。
キッチンから連続するオーダーでつくったダイニングテーブルがとても好評でうれしかったです。
デザインと施工に大工さんと悩んだことを思い返していました。
1年検査がとても楽しいです。

2018.09.12

プライバシーがある中庭の住まい



南側に中庭のある住まいです。
南側は一日中明るく日当たりがよいのですが、リビングに日差しが強くならないように大きな庇をとっています。
ダイニングからつながる中庭は、家族の憩いの場になっています。
高い塀で周辺からのプライバシーもお客様のご要望です。

2018.09.10

桐の無垢材




14年前に新築していただいたMさまの隣に建つお父様お母様の立派なお宅をリフォームさせていただきました。
キッチンは収納と導線の使い勝手がよくなるように大幅にレイアウトを変更しました。
お風呂は暖かく。
リビングはすっきりときれいに。
何よりもご両親の寝室の快適性にこだわりました。
明るく風通しが良くなるように窓を追加。
温かくなるように樹脂サッシと羊毛断熱材。
そして、乾燥しないように、ぬくもりが温かくなるように桐の無垢板を床に張りました。
柔らかい桐材を床で使えるようにうづくり仕上げになっています。
壁は越前和紙で湿気を吸ったりはいたり調湿してくれます。

2018.08.09

リビング



家族がくつろぐリビングには何があると良いでしょうか。
居場所
外とのつながり
プライバシー
ダイニングとキッチンとのつながり
整理整頓された居場所・・・
お客様によってもいろいろですね(^.^)
ソファー:フランネルソファー  ダイニングテーブル アルフレックス

2018.07.31

寝室の寝心地と健康



寝室は如何にゆっくりと休めて疲れをとれるかとても大切な空間ですね。
365日毎日であり、何十年も朝の体調や気分で暮らしが大きく変わりますので、慎重に計画しなければなりません。

方角は基本的に西側をお勧めしています。
今の時期は東側の寝室は暑くて寝苦しいことも多いのですが、西側は朝涼しくて快適です。
窓も2方向対角にあると部屋の空気がすべて換気しやすくなっています。
もちろん、機械空調も今ではなくてはならないアイテムですが、自然の風は心地よいですよ。