2017.11.01

スカイルーチェ

171101 スカイルーチェ2

171101 スカイルーチェ1弊社で設計施工させていただいた、スカイルーチェさんもオープンしてもうじき2年になろうとしています。

お店も順調でなによりです。
あのクオリティがこのお値段でということで、口コミで広がっているそうです。

本当にお客様のご繁栄が何よりです。

スカイルーチェ https://skyluce.com/
FB https://www.facebook.com/skyluce.kanazawa/

 

 

2017.10.30

自然素材のよさ

171030 藤堂邸リビング

171030 藤堂邸湿度計9月にお引渡ししたTさま
今日は雑誌の取材です。
自然素材が大好きなTさまご夫婦。
そのぬくもりと素材感、健康に良い素材が気に入っていただきました。
家じゅうにある温室時計もだいたい湿度は50%台と常に快適な環境を自然素材が保ってくれています。
ちょうど外は雨が降ってきて、じめじめしています。

しかし、湿気があると無垢材や和紙が吸ってくれます。
乾燥すると自然素材が調湿してくれるのです。
この空気感は写真でお伝えできないことが残念です。
かたちをデザインすることも大切ですが、住まいは住む家族の快適性や癒し、くつろぎ、安心、安全のデザインをとても大事ですね。

新しいご家族にも、元気で安全にのびのびと育む環境をプレゼントしたいですね。

2017.10.20

街中の住まい

 171020 富樫邸LDK3

171020 富樫邸LDK1野町のお住まいが完成しました!
金沢市中心部の国道沿いのお住まいです。
街中のお住まいなので、1階が駐車場
2階が生活の中心になります。
キッチンハウスさんの台所がLDKのセンターに来ています。

採光や通風が設計の課題点でしたが、明171020 富樫邸LDK2るくとても涼しいLDKになりました。お部屋の広さより広がりが感じられる空間を目指しました。

171020 富樫邸デッキ

2階のLDKなので、屋根つきのデッキで程よい光と涼しい風を呼び込み、お部屋の居住性をよくする工夫をしています。

床はあえて、ウエスタンレッドシダーの無垢のデッキです。35mmの厚みですので通常より1.5倍ほどの厚みがあります。
方角は南側なので、夏の強い日差しの照り返しがやさしくなるように無垢にこだわりました。

171020 富樫邸寝室  
寝室です。
造り付けの洋服箪笥と化粧コーナーです。奥にはウォークインクローゼットです。
Staff
統括      1級建築士 観田康宏
設計デザイン  1級建築士 幸野宏
構造・積算担当 2級建築士 紙丸司
現場担当    山本真平
許認可申請   2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士 田村美季

2017.09.23

光の通り庭と自然の空間との一体感 すべてが優しい世界観

170923 藤堂邸玄関

170923 藤堂邸和室玄関の通り庭
格子からの木洩れ日
優しい風

玄関から和室、そしてリビングダイニングとの一体感。
昔の伝統的な間。
無垢の温かみ
和紙の優しさ

すべてが優しい住まい

170923 藤堂邸Staff
統括      1級建築士 観田康宏
設計デザイン  1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 2級建築士 紙丸司
現場担当    山本真平
許認可申請   2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士  田村美季

 170923 藤堂邸リビング